函館記念函館・芝2000m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ハヤヤッコ 前走は距離長すぎ。日経賞くらい走ればワンチャンあるが…。
ジェネラーレウーノ 大敗続く。かつての重賞馬も、今は昔か。
フェアリーポルカ 2000mは微妙に長そう。牝馬の55kgもやや重そうな気がするが。
アイスバブル 去年の2着馬。たまに爆走あるが…
マイネルウィルトス 去年は8着。鞍上違うし、去年以上やれてもよさそうだが。
タイセイモンストル 3連敗からの、人気薄での勝利。どこまで信用できるか。
スマイル 斤量は軽い。重賞でやや足りないのが気になるが。
スカーフェイス 相手関係は前走よりはるかに楽。重賞で戦えるようになっているし。
アラタ 56kg背負っている。どこまでやれるか。
10 ウインイクシード 重賞で安定はしているが、突き抜けるまでは?
11 レッドライデン 前走は参考外の一戦。とはいえ、どこまで巻き返せるか。
12 サンレイポケット どこでも勝ち切れない。ここでも…?
13 ギベオン 宝塚記念を経由。余力が残っていればいいんだけれども。
14 サトノクロニクル なぜか結果が出ない巴賞組。8歳だし、過度の期待は…
15 アドマイヤジャスタ 久々の前走、ビリ。復調気配は見えてこず。
16 ランフォザローゼス 乗り替わりだし、大外枠。厳しいんじゃないか。

蛮勇の予想
「難解なハンデ戦」

今週は函館の重賞が2つあるけど、2歳戦はパスしてしまいました。ハンデ戦の函館記念。

いかにもローカルハンデ戦といったメンツ。重賞実績ある馬はいるけれども、安定していなかったり、昔取った何とやらという感じだったり、ダート重賞でのものだったりと、信用しづらい部分がある。こーいうメンツだし、簡単に決まらないんじゃないか。

じゃあ、何が来るかというと…分からん。逆に、厳しそうだと思った馬を消去法で外していったら、こんな感じになった。どーなることやら…

結果 1着 ハヤヤッコ 浜中
2着 マイネルウィルトス デムーロ
3着 スカーフェイス 岩田康
4着 10 ウインイクシード 藤岡祐
5着 12 サンレイポケット 鮫島


単勝 1番:1880円   複勝:1番 460円 5番 180円 8番 240円
枠連:1-3 3010円  馬連:1-5 4670円   馬単:1-5 10830円
三連複:1-5-8 10830円  3連単:1-5-8 76970円
ワイド:1-5 1620円  1-8 2510円 5-8 680円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ハヤヤッコは迷って切った。勝ち切るとは思わなかったので。

レース回顧
丸山が函館の重馬場を1000m通過1分0秒1というペースで暴走。そして、4コーナーを待たずに逆噴射、つられた先行馬も壊滅状態に。しかし、ハヤヤッコだけはしっかりと追走して、突き抜けた。ただ、この結果で「芝でも通用」とは言えないと思う。時計が出る馬場だと多分壮絶にぶっ飛ぶんじゃないかな。2着のマイネルウィルトス同様、激重の馬場が合っていたんだろうね。こういう馬場状態だったって分かっていれば、もう少し印の打ち方も違ったんだろうけれども(負け惜しみ)。

まあ、こういう特殊な状況下でのレースだったし、「こういうレースもある」と割り切ってよいんじゃないかと。

2022年予想へ  トップへ