エルムステークス函館・ダ1700m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ロードエクレール 他の馬の出方次第だが、先手は取れそう。あとは流れ。
アイオライト 何となくOP大将っぽい感じがする。条件手頃なんだけど。
オメガレインボー 去年の2着馬。イマイチ勝ち切れない感があるが。
ブラッティーキッド 連勝中。ただ、相手強化と使い詰めが問題。
アメリカンシード 8か月ぶりの復帰。仕上がっているかどうかが問題。
ウェルドーン 古馬混合重賞でイマイチ。さらに牡馬相手となると。
ヒストリーメイカー 前走は展開の賜物。再現あればいいけれども。
ダノンファラオ 大敗続く。交流重賞だとたまに走るけれども…
フルデプスリーダー 前走は前残りレース。上手く立ち回りたいが…
10 ブラックアーメット 息子への乗り替わり。うーん。
11 ロードレガリス 前走、久々でもそれなりに。上昇あれば。
12 スワーヴアラミス 去年の勝ち馬。展開次第では何とかなりそうだが。
13 パティスティーニ 前走はついて回るだけ。今回も…どうだろう。
14 ダンツキャッスル 去年完敗。自力で勝ちに行けないし、厳しそう。

蛮勇の予想
「気づいたら8月」

7月は全敗したけれども私は元気です。今週はダート重賞が2つあって、こっちは古馬の方、エルムステークス。

行きたい馬はロードエクレール、アイオライト、アメリカンシードあたり。ただし、アイオライトはロードエクレールが行ったら控えそう。アメリカンシードは久々だから無理はしてこないと思うけれども、控えるとダメな馬だから、ロードエクレールとガリガリやり合ってしまうかもしれない。今回は展開に紛れが発生せず、地力勝負になりそう。

ブラッディーキッドは切ってみる。連勝は評価するけれども、相手関係もあるし、使い詰め。色々な要素が合わさって、人気と割に合わないんじゃないかなと思って。

結果 1着 フルデプスリーダー 丹内
2着 ウェルドーン 武豊
3着 オメガレインボー 横山和
4着 ブラッディーキッド 水口
5着 11 ロードレガリス 富田


単勝 9番:1690円   複勝:9番 440円 6番 330円 3番 200円
枠連:4-6 4110円  馬連:6-9 5340円   馬単:9-6 12130円
三連複:3-6-9 9490円  3連単:9-6-3 61530円
ワイド:3-6 1070円  3-9 1380円 6-9 1650円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

去年同様、マリーンSのワンツーですか。
予想していた展開と全然違うんだものなー…。

グチ
ロードエクレールの石川は絶好枠をもらったにもかかわらず、全く前に行こうともせず、勝利拒否とも思えるまさかの後方待機。そして、アメリカンシードも出遅れ。そのせいで行きたくなかったアイオライトが逃げる形になり、まさかのスローの前残りに。ウェルドーンが先に抜け出したけれども、フルデプスリーダーに捕えられえてジ・エンド。マリーンS組については、今回は前に行く馬が多くて厳しいかもしれんと思ったら、これだものな…。そのせいで、後ろから行った馬は全く出番なかったし。

ブラッディーキッドは思ったよりも頑張っていた。もう少し「何か」があれば、今後も重賞で何とかなるかもしれん。

2022年予想へ  トップへ