キーンランドカップ札幌・芝1200m(G3)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ヴァトレニ | 流れは厳しくなりそうだし、内が伸びない今の札幌だと? | - |
2 | ビリーバー | 2年前は6着。嵌ればといったところか。 | - | |
2 | 3 | サヴォワールエメ | 重賞では2桁着順続く。ここでは荷が重そう。 | - |
4 | ジェネラーレウーノ | 頭打ち。で、短距離路線へ。 | - | |
3 | 5 | ウインマーベル | 前走勝っているが、北海道で勝ち鞍ないのが気がかり。 | - |
6 | シゲンピンクルビー | 函館で2戦2惨敗。多くは期待できなさそう。 | - | |
4 | 7 | マウンテンムスメ | 前々走くらいやれれば勝負できそうだけれども… | - |
8 | ヴェントヴォーチェ | 重賞クラスで崩れだした。ルメールだけど… | - | |
5 | 9 | ジュビリーヘッド | あと一歩が足りない。悪くないと思うけれども。 | ○ |
10 | ロードマックス | 前走くらいやれればいいけど…バシュロの手腕次第。 | △ | |
6 | 11 | オパールシャルム | スプリントで連勝。人気薄のエダテルはあるのか。 | - |
12 | マイネルジェロディ | OPクラスで厳しくなってきた。ホーの助けが欲しい。 | - | |
7 | 13 | メイショウミモザ | 本来の距離へ。ただ、乗り替わりはどーなんだろ。 | - |
14 | エイティーンガール | 去年2着。嵌れば突っ込んでくるが、さて。 | ◎ | |
8 | 15 | レイハリア | 去年の勝ち馬。前走で多少上向いたか。 | △ |
16 | トウシンマカオ | 前走は不本意な逃げ。今回は逃げなくてもよさそうだが。 | △ |
蛮勇の予想
「聞いたことない騎手がいるけれども…」
何で外国人ジョッキーが多数来ているんだ、と思ったんだけれども、久々にWASJやるからか。しかも、カップルで来日とか…。それはともかく、8月ももう終わり。サマースプリントシリーズもいよいよ佳境のキーンランドカップ。
前日の準メインを見ていると、内枠が思いっきりダメダメで、外枠天国になっているような感じ。それが日曜日も続くようなら、人気どころのヴァトレニ、ウインマーベルあたりは減点必要ってところでしょうか。
エイティーンガールは2年連続好走しているけれども、今回はぶっつけってのが気がかり。UHB賞をスルーして、どこまで仕上がっているかが不安。
結果 | 1着 | 8 | ヴェントヴォーチェ | ルメール | |
2着 | 5 | ウインマーベル | 松山 | ||
3着 | 1 | ヴァレトニ | 横山武 | ||
4着 | △ | 16 | トウシンマカオ | 川田 | |
5着 | 11 | オパールシャルム | 江田 |
単勝 8番:1230円 複勝:8番 380円 5番 240円 1番 290円
枠連:3-4 2750円 馬連:5-8 4290円 馬単:8-5 8730円
三連複:1-5-8 8960円 3連単:8-5-1 56190円
ワイド:1-5 920円 1-8 1810円 5-8 1840円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ(展開も何もかも読み違えたことについて)
グチ
先行馬が揃っているからペースが速くなるだろうと思ったのに、前半3ハロンが34秒5と緩め。で、内が伸びない馬場とはいえ、この流れではインで競馬した馬が残るわな。しかも、後ろからの馬は限度ってもんがあるだろというくらい、外に膨れていったし。届くわけがない。
こういうレースだったし、先につながるかというと…疑問。夏休みを満喫していたルメールが仕事をしだしたってところでしょうかね、気になったのは。
新潟2歳Sは、連闘馬決着だったけれども、ほぼ新馬・未勝利あがりしかいない2歳戦だしこういう事もあるだろうね、という感じで。それより、小倉サマージャンプを勝って障害重賞完全制覇した石神の方が取り上げられるべきだと思うけれどもね。