セントウルステークス中京・芝1200m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ボンボヤージ | 今回54kg。前走のようにいけばいいけど… | − |
2 | 2 | シャンデリアムーン | 去年ビリ。ハナを切れるメンツではあるけれども… | − |
3 | 3 | ジャスパープリンス | ダートからの芝参戦。帰国後サッパリだし… | − |
4 | 4 | メイショウケイメイ | 2桁着順連発。きつい。 | − |
5 | メイケイエール | ひどい時に比べるとまともになった。何とかなる? | ○ | |
5 | 6 | タイセイアベニール | たまに爆走する。いつ走るかは分からんけれども。 | − |
7 | サンライズオネスト | ここ2走見ると、ポツンしそう。あとは、届くかどうか。 | △ | |
6 | 8 | モントライゼ | 古馬戦で馬券に絡めていない。前走多少マシになったが。 | − |
9 | ダディーズビビット | 上位2頭のどっちかがコケたらチャンスあり。 | △ | |
7 | 10 | チェアリングソング | こっちのソング…ってのはさすがに無いか。 | − |
11 | ソングライン | 1200m初だが、メンツがかなり手薄で。 | ◎ | |
8 | 12 | ファストフォース | 2桁着順連発。去年のいい頃の勢いはない。 | − |
13 | ラヴィングアンサー | 2年連続馬券圏外。どうにかなるのか? | − |
蛮勇の予想
「どもならん?」
今週から中京開催。G2のセントウルステークス。
実績的にはソングラインとメイケイエールが抜けている。重賞勝ち馬は他にもいるけれども、ファストフォース、モントライゼは近走サッパリだし、何もかもが嵌った感があるボンボヤージだし。他は2桁着順連発する馬を含めて、勢いがある馬が不在。正直、この上位2頭でどもならん気はする。
突けばツッコミどころはあるけれどもね。ソングラインは1200mが初だし、メイケイエールは最近は比較的まともになってきたけれども、気性的な爆弾を抱えているし。展開利の面だけ言えば、シャンデリアムーンは向きそうだけれども、昨年がレシステンシアに突かれたとはいえ壮絶なビリでは、ちょっと推せないかな…。
結果 | 1着 | ○ | 5 | メイケイエール | 池添 |
2着 | 12 | ファストフォース | 団野 | ||
3着 | △ | 7 | サンライズオネスト | 横山典 | |
4着 | △ | 9 | ダディーズビビット | 竹之下 | |
5着 | ◎ | 11 | ソングライン | ルメール |
単勝 5番:170円 複勝:5番 110円 12番 340円 7番 250円
枠連:4−8 1660円 馬連:5−12 1610円 馬単:5−12 2080円
三連複:5−7−12 4120円 3連単:5−12−7 13980円
ワイド:5−7 450円 5−12 600円 7−12 2040円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ(勝ち方とタイム的な意味で)
レース回顧
戦前の予想と打って変わって、先行激化。しかし、中京開幕週だけあって、前が止まらない。そんな中、メイケイエールはレコードで突き抜けた。実績考えれば、納得の結果なんだろうけれども、爆弾持ちだから、どうにも信用できない部分があってね…。今回は上手く立ち回れたけれども、本番で揉まれそうな枠を引いた時かな、疑う時は。これで重賞6勝目。そろそろG1勝ちたいところだろうけれども。
ファストフォースについては、重賞実績のある小倉で2戦連続壮絶にぶっ飛んでいたので、ノーマークだった。しかし、テン乗りの団野乗っけて2着ってのがよくわからん。3着、4着に関しては、コース取りの稚拙含めて、騎手の差が出ていた。ソングラインはスプリント適性は無かったってことで。