毎日王冠東京・芝1800m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
レッドベルオーブ 前走は大逃げして、逃げ切り。今回はハナに立てるかどうか。
ノースブリッジ 連勝。相手が強化されてどこまで。
サリオス 2年前の勝ち馬。G2でそれなりに展開楽になりそうだが。
ダノンザキッド 手前を変えないし、気性にも難あり。素質はあるのだが…
レイパパレ 前走大敗。東京がダメってわけではなさそうだけど…
ポタジェ 去年の3着馬。立ち回り次第では何とか。
キングストンボーイ 鞍上がルメール。それだけっぽいけれども…
キングオブコージ G2を2勝。この距離はやや忙しいかもしれないが…
ジャスティンカフェ 前走、重賞で1番人気4着。距離なのか重賞の壁なのか。
10 ハッピーアワー 2桁着順連発。G2だし、相手関係的につらい。

蛮勇の予想
「10頭立てだけれども」

10頭立てだけれども、G1馬が4頭と、中身は濃い。行く先は天皇賞か、マイルCSか。毎日王冠。

前走大逃げして勝ったレッドベルオーブの動向は気になるけれども、前走を見る分にはそんなにテンが速いタイプじゃなさそうで、ノースブリッジに被されたら即終了って印象はあるので、あまり気にしなくてよいのかなと。

人気馬が絡めば配当は安いだろうし、印を多くは打てないのでこんな感じで。

結果 1着 サリオス 松山
2着 ジャスティンカフェ 福永
3着 ダノンザキッド 戸崎
4着 レイパパレ 川田
5着 ノースブリッジ 岩田康


単勝 3番:300円   複勝:3番 130円 9番 180円 4番 180円
枠連:3−8 1020円  馬連:3−9 970円   馬単:3−9 1630円
三連複:3−4−9 2110円  3連単:3−9−4 8690円
ワイド:3−4 380円  3−9 360円 4−9 650円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

大体人気通りの決着だけれども…当たらんねぇ。

レース回顧
サリオスがドン詰まりしたけれども、いつぞやの安田記念のウオッカのごとく、馬群から突き抜けて勝利。2年前の勝ち馬だし、G1以外なら負けなしだし、これくらいはやれてもよかったんでしょう。しかし、なんでこの馬スプリント使われていたんだろ。シュネルマイスターもそうだけど、馬の適正無視して訳の分からん使い分けをするから、迷走すると思うんだけどね。

レース自体はレッドベルオーブが引っ張って、ハイペース。しかし、他の馬がついてきてしまったから大逃げにならず、捕まってしまいました。距離不安を感じていたジャスティンカフェが2着なのはともかく、ゲートを破壊したダノンザキッドが3着に頑張るとは思わなかったよ。ノースブリッジは出遅れがすべて、レイパパレはハイペースの追走が苦しかったのかもしれないけれども、案外だった。


2022年予想へ  トップへ