秋華賞阪神・芝2000m(G1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ウインエクレール リステッド勝っているけれども、破った相手が… ×
ライラック 包まれそうな枠。余程うまく立ち回らないと。
タガノフィナーレ 使い詰め。まともに走れる状態だろうか。
ラブパイロー 芝だとスピード不足。この条件では…
ストーリア 3連勝も、裏路線だと評価しづらく。
メモリーレゾン 前走5着。レベル的に足りていないか。
スタニングローズ ここにきて安定してきた。上昇あれば逆転も?
ナミュール オークスくらい走れば。仕上がり次第。
スターズオンアース 牝馬2冠馬。ぶっつけが課題だが。
10 アートハウス 前走くらいはやれる。問題は、上位陣に食い込めるか。
11 エグランタイン 前走権利をとるが、それ以上となると?
12 ウォーターナビレラ 前走大敗。2000mも厳しそうで。
13 エリカヴィータ ぶっつけ疑問。オークス完敗だし、どこまでやれるか。
14 ブライトオンベイス 連勝。ただ、距離延長と相手強化が…
15 サウンドビバーチェ 外枠引いた。乗り替わり込みで厳しそう。
16 プレサージュリフト この枠だと大外ブン回ししかない。前崩れなら。

蛮勇の予想
「支持」

牝馬三冠最終戦、秋華賞。スターズオンアースが勝ち切って三冠馬になるのか、それとも他の馬が阻むのか。

かつてスティルインラブが牝馬三冠を達成したとき、1回も1番人気にならずに、「最も支持されなかった三冠馬」が爆誕した。スターズオンアースはどうなんだろうか。実績を買われて今回こそ1番人気を背負うのか、それとも骨折明けを嫌われて他の馬に1番人気を譲るのか。まあ、今年の平地G1でずっと1番人気が勝てていない状況を鑑みると、1番人気にはならないほうがいいのかもしれないけれどもね。

さて、予想。逃げ馬2頭が抽選通ったんで、誰かが押し出されて逃げてドスローって事はなさそう。多分、ハナを切るのはブライトオンベイスだろうけれども、他の馬がどこまでついてくるかってところですかね。無理やりラブパイローが絡んでくるなら、ハイペースもあるかも。

◎は順調さを買ってスタニングローズかな…。同厩舎のナミュールが隣にいるから、序盤は変な事は起こらないだろうし。人気どころだと、アートハウスどうなんだろうね…。個人的にはローズSのレベルに問題があると思っているので、切り飛ばしたいのですが。

結果 1着 スタニングローズ 坂井
2着 ナミュール 横山武
3着 スターズオンアース ルメール
4着 メモリーレゾン 古川
5着 10 アートハウス 川田


単勝 7番:570円   複勝:7番 150円 8番 140円 9番 130円
枠連:4−4 1040円  馬連:7−8 990円   馬単:7−8 2430円
三連複:7−8−9 1090円  3連単:7−8−9 6900円
ワイド:7−8 360円  7−9 320円 8−9 300円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

順番ちょっと違うけど、人気通りの決着でしたね。

レース回顧
スタニングローズが絶好のスタートから、好ポジションをキープ。前がそれほどやり合わず、1000m通過が1分より若干速い程度だったので、ポジションの利を活かしてそのまま押し切り勝利。スタートで他馬にぶつかったのはいただけないけど、鞍上坂井はJpn1勝ち(ダノンファラオ)はあるけどG1勝ちは初めてだから仕方ないか。

で、牝馬三冠がかかったスターズオンアースだけれども、致命的な出遅れをやらかして、負けました。何か今年のG1の1番人気馬に呪いでもかかっているんじゃないかってくらいの負け方だった。出遅れ後のリカバリは問題なかったけれども、それほど流れが速くなかったためか、勝ち馬との差を埋めることできなかったみたいな感じで。正直ぶっ飛ぶんじゃないかと思ったくらいだったので、よく追い込んでこられたなと。

2022年予想へ  トップへ