阪神ジュベナイルフィリーズ阪神・芝1600m(G1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント R T
サンディーテソーロ 連勝。行ける枠で、何とかなればいいが。
キタウイング 連闘の新潟2歳Sからのぶっつけ。どこまでやれるか不明すぎ。
シンリョクカ 新馬勝ち。即通用するのだろうか。
アロマデローサ 前走はひどい競馬。乗り替わりで巻き返しあればいいけど。
モリアーナ 連勝。ただ、このローテには不安がある。
ミスヨコハマ 2勝目あげるが、これまでがこれまでだけに。
ハウピア 何とか抽選抜けられたけれども…
エイムインライフ 前走案外。G1でどこまでやれるのか…
リバティアイランド 前走は壮絶なドン詰まり。まともなら勝てたのだろうか。
10 ミシシッピテソーロ アルテミスS負けすぎ。ここではちょっと…
11 イティネラートル 他にも行きたい馬はいる。前走ほどうまく行くとは…
12 リバーラ 前走まさかの逃げ切り。再現できるのか?
13 ドゥアイズ どーにも勝ち切れない。直行だし、過度の期待は…
14 ブトンドール ほどほどには走る。さらなる距離延長に対応できれば。
15 ムーンプローブ 阪神で連勝。妙に日和らなければ何とかなってもよさそう。
16 ドゥーラ 連勝。札幌2歳Sからの直行なのが未知数すぎて。
17 ウンブライル 2戦とも完勝。本物なのか、相手がアレなのか…
18 ラヴェル 前走、出遅れながらも勝ち切る。ただ、今回も出遅れると? ×

蛮勇の予想
「どーすりゃいいんだろうか」

今週は2歳牝馬のターン。阪神ジュベナイルフィリーズ。

今回はかなり厄介なレース。抽選通過組が3頭しかいなくて、大抵の馬がどこかで2回勝っているから、力関係を把握するのが難しい。どの馬が強いのか、この時点では全然わからないし。土曜日の阪神の結果だけ見ていると、とにかく「前にいないと話にならない」という感じ。先手取りつつ、勝ち切れそうな馬を中心に攻めていってもいいんじゃないだろうか。今回は行きたい馬多数で先行激化が見込まれそうだけれども、こういう時に限って隊列がスンナリ決まって「なーなー」になることもよくある話。前崩れ前提で考えなくてもいいのかも。

前走とんでもないドン詰まりをかましたリバティアイランド、出遅れ癖がありそうなラヴェルについては、今回は評価を下げてもいいのかも。逆に、それでも勝ち切るのであれば大物って事なんだろうけれども。

結果 1着 リバティアイランド 川田
2着 シンリョクカ 木幡初
3着 13 ドゥアイズ 吉田隼
4着 アロマデローサ イーガン
5着 10 ミシシッピテソーロ


単勝 9番:260円   複勝:9番 140円 3番 910円 13番 560円
枠連:2−5 3920円  馬連:3−9 7550円   馬単:9−3 9880円
三連複:3−9−13 64960円  3連単:9−3−13 178460円
ワイド:3−9 2540円  3−13 15800円 9−13 1580円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

まあ、2歳戦は不確定要素が多すぎるので、こうなるのもやむなし…か。
8枠の馬が3頭とも出遅れたのは「なんだっこれ」って感じだけれども。

レース回顧
リバティアイランドが完勝しました。まあ、アルテミスSはひどいドン詰まりをかましていて、まともならラヴェルに屈することなく勝ち切っていたんだろうなとは思ったけれども。まあ、一流どころが総じていない中だと、川田は真価を発揮しますね。F先生は不在だったけれども、翌年引退でクラシックに乗ることはないし、この結果だったら中山に言って正解だったんじゃないだろうか。重賞勝ったし。

レース自体は、サンディーテソーロがロケットスタートを決めての逃げ。しかし、後続がしっかりついてきてしまったので、前半3ハロンが33秒7のハイペース。これでは、前崩れが発生しますわ。今日の馬場は、昨日ほど前残り天国みたいな状態じゃなかったみたいだし。シンリョクカやドゥアイズが馬券に絡んだのはそのあたりかもしれない。


2022年予想へ  トップへ