中山大障害中山・芝4100m(JG1)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 | R | く |
1 | 1 | オジュウチョウサン | 引退レース。前走大敗だが、どこまで立て直しているか。 | ○ | − | ◎ |
2 | 2 | ビレッジイーグル | 最後に差されてしまう。今回も…だろうか。 | − | − | − |
3 | 3 | テイエムタツマキ | 善戦はしている。入着あれば。 | − | − | − |
4 | 4 | アサクサゲンキ | 去年は8着。大障害の適性問題なのだろうか。 | − | − | − |
5 | 5 | ブラゾンダムール | 中山で3戦連続2着。そろそろ勝ち切りたいが… | ◎ | − | − |
6 | 6 | マッスルビーチ | 前走力の差を感じる負け方。ちと厳しいか。 | − | − | − |
7 | マイネルレオーネ | 前走負けすぎ。10歳だし、どこまで上り目があるか… | − | − | − | |
7 | 8 | ケンホファヴァルト | 平地でひと叩き。初JG1の鞍上がどこまで。 | △ | − | − |
9 | ニシノデイジー | 入障後は安定。JG1でどこまでやれるかだが。 | △ | ◎ | − | |
8 | 10 | テイエムチューハイ | JG1みたいに相手が揃うと厳しいかもしれない。 | − | − | − |
11 | ゼノヴァース | 重賞を勝つ。大障害こなせれば勝負になるが、さて。 | △ | − | − |
蛮勇の予想
「王の引退」
いよいよオジュウチョウサンの引退レース。前走大敗したけれども、巻き返して有終の美を飾れるのだろうか。勢いのあるホッコーメヴィウスやミッキーメテオが回避で、他の馬とも大体勝負付けは済んでいるのだけれども、馬自身に本来の力が無ければ、完敗もあり得るのが怖いところ。
しかし、ケンホファヴァルトに新人の小牧ジュニアが乗るのか…。障害で年間9勝ってのはいい方だし、9勝目がJG1の、今村聖奈の親父というケースがある(ユウフヨウホウ)し、必要以上に問題視する必要はないのかもしれないけれども…。
割と混戦だと思う。どの馬が来ても「なんだっこれ」とは言わないくらいには。
結果 | 1着 | △ | 9 | ニシノデイジー | 五十嵐 |
2着 | △ | 11 | ゼノヴァース | 森 | |
3着 | 7 | マイネルレオーネ | 植野 | ||
4着 | 6 | マッスルビーチ | 北沢 | ||
5着 | 2 | ビレッジイーグル | 大江原 |
単勝 9番:1540円 複勝:9番 320円 11番 170円 7番 350円
枠連:7−8 830円 馬連:9−11 1990円 馬単:9−11 5770円
三連複:9−11−7 11210円 3連単:9−11−7 83310円
ワイド:7−9 2830円 7−11 1190円 9−11 700円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
△△だけど、これくらいの配当だったら許容範囲じゃないだろうか。
勝ったニシノデイジーは、強かった。3歳春までは素質が認められていたからねぇ。
レース回顧
6歳のニシノデイジーがJG1制覇。いったん先頭に抜け出してからは後続を突き放し、ゼノヴァースの追撃はあったけれどもすでにセーフティリードで、完勝。もともと2歳で重賞勝っていて平地力はあるだろうし、入障後は安定していたけれども、JG1でこうも強い競馬ができるとはね。2着のゼノヴァースも5歳だし、これからは世代交代で頑張ってほしいところ。
1番人気のオジュウチョウサンは完敗。グランドジャンプが最後の炎で、前走大敗していたように、すでに戦える力が残っていなかったという事か。それでも長い間、障害界を引っ張ってきたという名誉は失われるわけではないですけどね。お疲れさまでした。
ケンホファヴァルトについては、熊の離脱はやはり大きかったんだろうね。