京都金杯中京・芝1600m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
ベレヌス 中京記念1着 行き脚はそこまで良くないが、逃げは打てそう。
プレサージュリフト 優駿牝馬5着 乗り替わり。イーガンが何とかするのだろうか。
ピースワンパラディ 京都金杯2着 一昨年の2着馬。上手く前目に付けられれば。
アルサトワ ポートアイランド1着 重賞ではイマイチ。荷が重そうだけど。
エアロロノア 六甲S1着 OP大将。入着はありそうだけど。
タイムトゥヘヴン ダービー郷CT1着 まれに一発ある。嵌れば。
イルーシヴパンサー 東京新聞杯1着 前走は仕上がり不足。一息入れて変わる?
ヴィクティファルス スプリングS1着 現状、OPですらイマイチ。ここまでなのか?
ダイワキャグニー エプソムC1着 去年の2着馬。近走ひどいが、復活するならここか。
10 マテンロウオリオン NHKマイル2着 後ろから行って、開幕週で届くかどうか。
11 エントシャイデン フォレ賞3着 2年前の3着馬。消耗戦なら?
12 シュリ 関屋記念2着 2年連続で負けている。今回も?今回こそ?
13 オニャンコポン 京成杯1着 中山金杯のほうが合うと思うけれど…
14 カイザーミノル マイラーズC3着 去年は3着。ただ、2桁着順連発で。
15 シャーレイポピー チューリップ賞5着 53kgとはいえ、重賞では厳しそう。
16 ミッキーブリランテ 京成杯AH2着 開幕週の大外。問題がありすぎる。

蛮勇の予想
「2023年あいさつ」

新年あけましておめでとうございます。

正直に言うと、あまりに去年の自分の予想の精度が悪すぎて、このサイトを閉じようかと何回か考えたことがある。でも、自分に求められているのは予想としての正しさではないだろうし、無理のないペースでやっていけばいいかなと思っているので、今年もダラダラと続けていきます。時々休む宣言したりするかもしれんけど、ご容赦を。

さて、予想。開幕週だけれども、プレサージュリフト、マテンロウオリオンをはじめとする人気の馬は総じて後ろから。前はかなり手薄になりそう。後ろの馬がノーチャンスという訳ではないけれども、器用に立ち回れる騎手の腕は問われそう。イルーシヴパンサーは親父が乗っていれば印打っていたんだろうけれども、うん、まあ…。

結果 1着 イルーシヴパンサー 岩田望
2着 エアロロノア 福永
3着 プレサージュリフト イーガン
4着 ピースワンパラディ 松山
5着 14 カイザーミノル 荻野極


単勝 7番:740円   複勝:7番 280円 5番 220円 2番 210円
枠連:3−4 1660円  馬連:5−7 2280円   馬単:7−5 4370円
三連複:2−5−7 4140円  3連単:7−5−2 24480円
ワイド:2−5 770円  2−7 920円 5−7 880円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

新年早々やらかしてしまった…

グチ
去年盛大にぶっ飛んだエアロロノアと、そのエアロロノアに乗っていた騎手のワンツーという、自分にとっては頭の痛い結果。大体、岩田ジュニアの去年のエアロロノアとか、愛知杯のソフトフルートの騎乗を見てたらね、イルーシヴパンサー行っとくかとか言えないんですよ、自分は。同じように外からブン回して、届かずで終わりなんじゃないかなって。でも、内からスルスルと抜けてきた。オニャンコポンの菅原は詰まっていたというのに。エアロロノアも、これまでずーっと重賞だと馬券圏外だったのに、見切ったらこれですか。全くもう…

あと、1番人気で盛大にぶっ飛んだマテンロウオリオンは、ド派手にポツンしていた。位置取りがあれだけ後ろなのに全く伸びていないし、馬自身の状態にも問題があったとは思う。まあ、馬券買った人からしたら、たまったもんじゃないだろうけれどもさ。

トップへ