日経新春杯中京・芝2200m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ヤマニンゼスト | 神戸新聞杯2着 | 展開に左右されるが、上手く立ち回れば。 | ○ |
2 | 2 | ヴェルトライゼンテ | ジャパンC3着 | 左回りなら好勝負可能。 | ◎ |
3 | 3 | ロバートソンキー | オールカマー2着 | 距離も枠も手ごろ。何とかなってもよさそうだが。 | △ |
4 | ハヤヤッコ | 函館記念1着 | ドロドロの馬場状態なら出番ありそうだけど。 | − | |
4 | 5 | モズナガレボシ | 小倉記念1着 | 小倉記念勝ち以降サッパリ。どーなんだろ。 | − |
6 | ダンディズム | 目黒記念7着 | 後ろから行って届くかどうか。嵌れば? | − | |
5 | 7 | プライドランド | 京橋S1着 | OPで歯が立たず。重賞では荷が重そう。 | − |
8 | ヴェローナシチー | 京都新聞杯2着 | 勝ち切れん。人気し過ぎるなら切るのも一手か。 | − | |
6 | 9 | プリマヴィスタ | 中日新聞杯6着 | 重賞で足りない競馬が続く。54kgでどうにかなるか? | △ |
10 | キングオブドラゴン | 鳴尾記念5着 | アフリカンゴールドと共存できるだろうか。 | − | |
7 | 11 | イクスプロージョン | 神戸新聞杯6着 | 前走着差ほどは負けてないが、57kgがどうか。 | △ |
12 | プラダリア | 青葉賞1着 | 秋2戦が物足りない。巻き返せるんだろうか。 | − | |
8 | 13 | アフリカンゴールド | 京都記念1着 | 近走は逃げられてもいない。条件楽になるが… | − |
14 | サンレイポケット | ジャパンC4着 | 勝ちに行くには足りない。3着くらいまでなら。 | − |
蛮勇の予想
「不確定要素だらけ」
G2のハンデ戦、日経新春杯。
前日の雨は昼過ぎにはやみ、ドロドロの馬場にはならないけれども、パンパンの良馬場に戻るかどうかは不明。展開は行きたいだろうキングオブドラゴンと、アフリカンゴールドがどうでるのかよく分からん。愛知杯がザ・前残りのレースだったけれども、このレースはどうなるかも分からん。結局、何もかもが分からないってことですね。かなり無責任になってしまってますが。
ロバートソンキーの伊藤はここで何とか重賞勝ってほしいとは思うけれども、これだけの人気を背負って、勝ち切れるかどうかは不安なんですよね。前走は人気薄だったからこそ思い切って行けたんだろうけれども、どうなんでしょうね。
結果 | 1着 | ◎ | 2 | ヴェルトライゼンテ | イーガン |
2着 | 10 | キングオブドラゴン | 坂井 | ||
3着 | 12 | プラダリア | 松山 | ||
4着 | ○ | 1 | ヤマニンゼスト | 武豊 | |
5着 | △ | 3 | ロバートソンキー | 伊藤 |
単勝 2番:380円 複勝:2番 190円 10番 740円 12番 240円
枠連:2−6 2390円 馬連:2−10 8410円 馬単:2−10 13440円
三連複:2−10−12 17190円 3連単:2−10−12 96330円
ワイド:2−10 2380円 2−12 730円 2−12 3620円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
こういう条件だと、馬の能力以外の要素が強く出てくるなーと感じました。
レース回顧
イーガンは上手かったです。そりゃ、JC3着ある馬だから、馬自身の力もあったんだろうけれども、ドスローの中で悪くない位置取りを取って、最後も伸びる場所を選んでいたし。このレースに関しては言う事なしって事で。2着に粘らせた坂井も上手かったと思う。
負けた馬について。ヤマニンゼストは最内を引いたし、神戸新聞杯でもああいう競馬をしてたから、選択肢は1つしかないし、仕方なし。伊藤については…やってしまいましたなぁ。道中は中途半端な位置取りだったし、直線では、誰も選ばない一番伸びない場所を走っていたし。今回に関しては、全く擁護はできんかな…。あと、ヴェローナシチーと川田は手が合ってないんじゃないかと思う。