シルクロードステークス中京・芝1200m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
シャインガーネット ファルコンS1着 去年の2着馬。立ち回りさえ何とかなれば。
ナムラクレア 桜花賞3着 実績上位も、ハンデも重い。取りこぼしもありそう。
グルーヴィット 中京記念1着 一息入れて立て直す。近走のわりにハンデ重いのが…
エイティーンガール 京阪杯1着 去年の成績サッパリ。ポツンしてどれだけ交わすか。
シゲルピンクルビー フィリーズR1着 同条件のOP勝っているが、重賞だとどうだろうか。
レイハリア キーンランドC1着 立て直せていない。厳しいのでは。
マリアズハート 京阪杯4着 重賞では足りない。入着あれば。
マッドクール 知立S1着 4連勝。だが、いきなり重賞だと?
ファストフォース CBC賞1着 中京との相性は悪くない。とりあえず前行きたい。
10 ショウナンバニラ 豊明S1着 OPクラスで荷が重い。まして重賞では
11 テイエムスパーダ CBC賞1着 すっかりふつーの馬に。55kg背負っているし。
12 カイザーメランジェ 函館SS1着 近走サッパリ。洋芝以外では買いづらい。
13 キルロード 高松宮記念3着 人気背負うと走らない感じはするが、どうだろうか。
14 ウインマーベル スプリンターズS2着 前2走は内突きが嵌った。外枠だと?
15 トウシンマカオ 京阪杯1着 連勝で重賞勝つ。大外枠克服できれば。

蛮勇の予想
「中京の芝事情」

本番と同じ条件だから、それなりの馬が集まっている…はず。シルクロードステークス。

中京は今週からBコースに変更。先週よりは前が多少楽になるのかもしれない。で、今回はテイエムスパーダがハナを切ってもおかしくないくらいには前に行く馬が手薄で、ガリガリやり合うような展開にはなりづらそう。人気しそうな所ではマッドクールは前に行けそうだけれども、相手強化と鞍上が気がかりで…ね。

印的にはこんな感じで。ハンデ戦だし、多少の波乱はあってもいいかもしれない。

結果 1着 ナムラクレア 浜中
2着 ファストフォース 団野
3着 マッドクール 藤岡康
4着 15 トウシンマカオ 鮫島
5着 マリアズハート 吉田隼


単勝 2番:480円   複勝:2番 180円 9番 480円 8番 140円
枠連:2−5 630円  馬連:2−9 8100円   馬単:2−9 12250円
三連複:2−8−9 6040円  3連単:2−9−8 49270円
ワイド:2−8 400円  2−9 2070円 8−9 1250円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

◎が馬券圏外にぶっ飛んだけど、○△で8100円もついているなら上々でしょう。

レース回顧
テイエムスパーダが意味不明の最後方ポツンをかましたのもあって、誰も行かなかったからか、マッドクールがまさかの逃げ。ペース配分は悪くなく、そのまま押し切ってしまうかというところで、ナムラクレアとファストフォースに交わされて、気力を失いジ・エンド。4着以下を離しているし、内容は「悪くなかった」んだろうけれども、ここで賞金を積めなかったことと、逃げという戦法をとってしまったというのは、後に響きそう。

ともあれ、勝ったのはナムラクレア。スプリンターズSはコース取りに難があったけれども、今回はスムーズに抜け出して勝利。斤量重かったし、内枠の捌き方が問題だったけれどお、そのあたりをクリアしていましたね。本番でも、露骨にコース差が出るような状態でなければ何とかなりそうな気はするんだけれどもね。ファストフォースはセントウルS2着あるし、抑えにするなら十分アリだったんじゃないでしょうか。


あと、根岸Sのテイエムサウスダンがぶっ飛んだ以外は順当。なんか騎手も厩舎も変わってダメになった感じはする。


2023年予想へ  トップへ