きさらぎ賞中京・芝2000m(G3)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | シェイクユアハート | 1勝クラス3着 | やや足りないかもしれんが、コース取りで何とか? | - |
2 | 2 | フリームファクシ | 1勝クラス1着 | 連勝。前走と同じ条件なのはプラスか。 | ◎ |
3 | 3 | クールミラボー | 未勝利1着 | 2戦目で未勝利抜ける。が、芝未知数で。 | △ |
4 | 4 | レミージュ | エリカ賞1着 | 連勝。ここでもやれていいはずだが。 | ○ |
5 | 5 | ロゼル | 未勝利1着 | ようやく未勝利勝つ。ここで即通用とは。 | - |
6 | 6 | トーセンラム | ジュニアC4着 | すっかり頭打ちに。ローテもひどいし。 | - |
7 | 7 | オープンファイア | アイビーS2着 | 微妙感漂うが、鞍上は脅威。 | △ |
8 | 8 | ノーブルライジング | 1勝クラス4着 | フリームファクシに完敗。厳しそうだが。 | - |
蛮勇の予想
「やっぱり少ない」
今週から2月。シンザン記念同様、少頭数で行われる中京の3歳重賞、きさらぎ賞。サトノダイヤモンドが勝ったのも今は昔。
ここ2年の中京開催でのこのレースは、馬連ベースでは荒れていない。今回もメチャクチャな波乱はないんじゃないだろうか。おとなしく、2勝馬に印打っとくか、みたいな感じでもどうにかなるかな、と。
うーん、特筆することはないかな…。現段階ではクラシックに直結するか微妙なところだし。
結果 | 1着 | ◎ | 2 | フリームファクシ | 川田 |
2着 | △ | 7 | オープンファイア | ムルザバエフ | |
3着 | △ | 3 | クールミラボー | 和田 | |
4着 | 5 | ロゼル | 松山 | ||
5着 | ○ | 4 | レミージュ | 荻野極 |
単勝 2番:130円 複勝:2番 110円 7番 120円 3番 260円
馬連:2-7 220円 馬単:2-7 300円
三連複:2-3-7 1300円 3連単:2-7-3 3040円
ワイド:2-3 490円 2-7 140円 3-7 880円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
馬連やっす。
でも、3着の人気薄クールミラボー抑えたのは評価してくださいな。
中京のこの時期なら、パワー型のラーゴムが勝っているように、ダート馬でも何とかなるんじゃないかと思ったので。
レース回顧
出遅れたレミージュが、他に誰も行かずに、馬が行きたがってハナへ。その後はドスローの流れになって、最終的にはよーいドンに。結局フリームファクシが突き抜け、オープンファイアの追撃を凌いでゴール。まあ、今回は上位2頭が抜けていたって事なんでしょうかね。
東京新聞杯はウインカーネリアンが勝っていたけれども、この馬って休み明けは走らない傾向があると思ってたんだけれどもね。