金鯱賞中京・芝2000m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
アラタ 福島記念3着 去年は8着。ここのところは安定しているが。
マリアエレーナ 小倉記念1着 開幕週で前に行けるのは強み。
ハヤヤッコ 函館記念1着 時計勝負だと分が悪い。どうだろう。
ディープモンスター 菊花賞5着 OPでそれなりに。前残りの展開だと苦しそう。
ワンダフルタウン 青葉賞1着 青葉賞以降、散々。立ち直る気配もなく。
ルビーカサブランカ 愛知杯1着 後ろから行くしかないが、立ち回り次第。
グランオフィシエ 迎春S1着 ようやく3勝クラス勝ち。どーだろうか。
バイオスパーク 福島記念1着 2桁着順連発。さすがにきつい。
ポタジェ 大坂杯1着 相手関係はだいぶ楽だが、59kgと乗り替わりが…
10 フェーングロッテン ラジオNIKKEI賞1着 ハナはこの馬?誰にも突かれなければ。
11 ヤマニンサルバム 白富士S3着 中京で2勝。コース適性が活かせれば。
12 プログノーシス 中日新聞杯4着 前走は壮絶なクソ騎乗。本来の乗り役で。

蛮勇の予想
「本来の騎手は?」

今週から中京開催。1週目に行われる重賞は、G2の金鯱賞。

中心はプログノーシスでいいんじゃないだろうか。ここ2戦は乗り替わりによる取りこぼし。特に中日新聞杯はひどくて、ポジション取りが最悪で、明らかに人災による敗戦といった感じだったからね。今回は大外枠で揉まれることもないだろうし、中京開幕週だからといって、ひたすら前残りが発生しているわけでもないし、本来の騎手である川田なら何とかしてくれると思うけれどもね。

特に波乱はなさそうな気はするけれども、どうかな。

結果 1着 12 プログノーシス 川田
2着 10 フェーングロッテン 松若
3着 アラタ 横山典
4着 ハヤヤッコ
5着 ディープモンスター 団野


単勝 12番:250円   複勝:12番 120円 10番 190円 1番 250円
枠連:7−8 590円  馬連:10−12 1250円   馬単:12−10 1680円
三連複:1−10−12 4420円  3連単:12−10−1 14340円
ワイド:1−10 900円  1−12 680円 10−12 460円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

1番人気の◎から行って、馬連がこの配当ならいいんじゃなかろうか。

レース回顧
プログノーシスはやや出負け。しかし、そこから勝てるポジションを取りに行くのが川田なんだよね。フェーングロッテンが作る緩めの流れを後方からブッコ抜いて、重賞初制覇。この先のことを考えると、ゲートはやはり課題。ともあれ、鞍上が据え置きだったら、今回も最後方から難の工夫もなく競馬して、フェーングロッテンを交わせなかったと思う。実際、前任者は阪神メーンでドン詰まりかましていたし。

あと、2番人気のマリアエレーナに関しては…松山何やってんだか。内枠の利を活かせずポジション取りをしくじっているし、詰まるだろうなという位置取りから直線でドン詰まりして、挙句に斜行して制裁食らっているし。この馬に1700万円複勝にブチ込んだ人がいるみたいだけれども、はてさて。

2023年予想へ  トップへ