天皇賞(春)京都・芝3200m(G1)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ジャスティンパレス | 阪神大賞典1着 | トライアルホースの疑いはぬぐえないけれど… | △ |
2 | ディープモンスター | 金鯱賞5着 | 現状OPクラスの馬。G1のこのメンツだと… | − | |
2 | 3 | タイトルホルダー | 天皇賞春1着 | 必要以上に絡まれなければ何とかなりそうだけど。 | ◎ |
4 | メロディーレーン | ステイヤーズS5着 | 相手関係が重すぎる。きつい。 | − | |
3 | 5 | アイアンバローズ | 天皇賞春5着 | 消耗戦に持ち込めば多少はチャンスありそうだけど。 | − |
6 | アスクビクターモア | 菊花賞1着 | 前走は出遅れ終了。乗り替わりが吉と出るか、それとも。 | ○ | |
4 | 7 | ディープボンド | 天皇賞春2着 | 前走完敗。往年の力は失われたか? | − |
8 | トーセンカンビーナ | 天皇賞春5着 | 3年前の5着馬。ただ、去年完敗だし… | − | |
5 | 9 | ヒュミドール | ダイヤモンドS2着 | 前走謎の爆走。さすがに再現は… | − |
10 | サンレイポケット | 新潟大賞典1着 | 距離長いし、G1では荷が重そう。 | − | |
6 | 11 | ディアスティマ | 日経賞3着 | 前走3着も、内容は完敗。多くは望めないか。 | − |
12 | ブレークアップ | アル共杯1着 | 前走3着だが、それ以上となると… | − | |
7 | 13 | ボルドグフーシュ | 有馬記念2着 | 勝ち切れない。実は長距離実績無い鞍上もやや不安。 | △ |
14 | マテンロウレオ | きさらぎ賞1着 | 秋以降持ち直してきたが、一気の距離延長で? | − | |
8 | 15 | エンドロール | 安房特別1着 | 2勝クラス勝ち抜け直後。さすがになぁ… | − |
16 | シルヴァーソニック | ステイヤーズS1着 | 去年は落馬で終了。まともなら? | △ | |
17 | アフリカンゴールド | 京都記念1着 | 同型強力だし、大外。かなり厳しいのでは。 | − |
蛮勇の予想
「淀天皇賞の帰還」
改修が終わって、ようやく淀の天皇賞が復活。メンツも長距離路線組に関しては、集められるだけ集まったという感じだろうか。
阪神時代の天皇賞は、底力勝負という感じで能力が結果につながっていたけれども、京都に戻ってどうなるだろう。京都の長距離といえば、人気薄の大逃げがさく裂するイメージがあるけれども、今回に限って言えば、タイトルホルダー、アスクビクターモアの両馬が前に行ける馬だし、展開の紛れは起こらなさそう。強いてあげるなら、流れが厳しくなって、死んだふりをした後ろから行く馬が突っ込んでくるくらいだろうか。
波乱はないと思う。あえて不安要素があるとするなら、前日の雨だろうけれども、極端に結果に影響は出ないと思う…多分。
結果 | 1着 | △ | 1 | ジャスティンパレス | ルメール |
2着 | 7 | ディープボンド | 和田 | ||
3着 | △ | 16 | シルヴァーソニック | レーン | |
4着 | 12 | ブレークアップ | 松山 | ||
5着 | 14 | マテンロウレオ | 横山典 |
単勝 1番:430円 複勝:1番 160円 7番 370円 16番 400円
枠連:1−4 3610円 馬連:1−7 4000円 馬単:1−7 5990円
三連複:1−7−16 13570円 3連単:1−7−16 65060円
ワイド:1−7 1040円 1−16 1000円 7−16 3110円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
気力が切れそう。何か当たる気が全くしないし
グチ
リアルタイムで見られなかったので、とりあえず結果だけ見て「なんだっこれ」ってなって、色々と事情を把握して、何だかなぁ…という気分になって、ずーっと放置が続いていました。そんなわけで、いまだにレースのVTRすら見られていない状態です。(多分見ない)
タイトルホルダーは戦前から状態が悪かったみたいだけれども、まともでもあのペースでは残るのは難しかったと思う。
あと、レースとは関係ない話になるけど、今日(5月3日)にまた変な事件が起こって思ったことはある。やっぱりアレなんかね。Z世代って、自分の都合のいいようにルールを解釈する傾向があるのかね。ルールで禁止されていると分かっていて、やっているからね、ルメールのうっかりの時とは全然話は違うわけで。
他の4人はともかく、今村と角田は悪質だし、もっと厳罰でもいいと思うのだけど…