函館スプリントステークス札幌・芝1200m(G3) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
トウシンマカオ 京阪杯1着 洋芝ダメではない。包まれなければ。
レイハリア キーンランドC1着 昨年4着も、それ以降2桁着順連発で。
サトノアイ 飛騨S1着 前走重賞でビリ。重賞クラスでは荷が重い?
カイザーメランジェ 函館SS1着 4年前の勝ち馬。ただ、その時に比べると…
ヴィズサクセス モルガナイトS1着 前走人気薄でOP勝つ。洋芝勝ち鞍はある。
ウォーターナビレラ 桜花賞2着 桜花賞以降2桁着順連発。相手は楽になるが…
ジュビリーヘッド 函館SS2着 去年の2着馬。同じような立ち回りができれば。
リバーラ ファンタジーS1着 3歳になって2桁着順連発。巻き返しある?
ディヴィナシオン オーシャンS2着 展開次第。嵌れば突っ込んでくるだろうが。
10 テイエムトッキュウ 京葉S1着 ダートでこそという感じがするけれども…
11 ジャスパークローネ 駿風S1着 連勝。ただ、同型いるのがどうだろうか。
12 ムーンプローブ フィリーズR2着 G1でサッパリなのは、距離なのか実力なのか。
13 ブトンドール 函館2歳S1着 重賞勝ちの舞台。ここで結果出ないなら、つらい。
14 ヴァトレニ キーンランドC3着 洋芝適性はある。何とかしたいところ。
15 キミワクイーン 春雷S2着 前々走イマイチ。重賞の壁なのか?
16 カルネアサーダ 淀短距離S2着 芝ダート両用。前に行くには厳しい大外枠が…

蛮勇の予想
「夏の始まり」

函館開催が始まると、夏競馬が始まるんだなーという感じがする。サマースプリント第1戦、函館スプリントステークス。

実績的には、重賞〜OPクラスの馬が集まっているんだけれども、最盛期に比べるとちょっと…という馬も結構いる。レイハリア、ウォーターナビレラあたりは、もう走る気なくしたのか?という感じになってしまっているし。

とりあえず、洋芝実績を重視してみた。あと、後ろから競馬する馬よりは、立ち回りがよさそうな馬をチョイスしてみた。開幕週だし、ね。

結果 1着 15 キミワクイーン 横山武
2着 ジュビリーヘッド 西村
3着 トウシンマカオ 鮫島
4着 カイザーメランジェ 吉田隼
5着 13 ブトンドール 池添


単勝 15番:610円   複勝:15番 190円 7番 260円 1番 160円
枠連:4−8 2110円  馬連:7−15 3100円   馬単:15−7 5590円
三連複:1−7−15 3600円  3連単:15−7−1 21410円
ワイド:1−7 650円  1−15 470円 7−15 880円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

◎ジュビリーヘッドの狙いは悪くなかったんだけれども…ね。
キミワクイーン、前が止まる展開だったとはいえ、えらい勢いで突っ込んできたな…。

レース回顧
テイエムトッキュウがハナを切れない程度に先行激化。しかし、前半3ハロンが33秒と速く、前に行った馬はことごとく撃沈。一旦ジュビリーヘッドが抜け出して、その後ろからトウシンマカオが追撃していた…んだけれども、外からキミワクイーンが突っ込んで、まとめて差し切って1着。

…にしても、キミワクイーンですか。オーシャンSで盛大にぶっ飛んでいたし、まだ重賞では荷が重いと思っていたんだけれども、前走でマックドールとさほど差のない競馬をしていたし、騎乗時はオール連対の武史が乗っていたってのもあったのかもしれない。CBC賞のマックドールはだいぶ人気しそう。

あと、52kgと軽量で参戦できる3歳牝馬組はイマイチでした。ブトンドール、今回の条件はかなり向くと思っていたんだけれども。


2023年予想へ  トップへ