小倉記念小倉・芝2000m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | カレンルシェルブル | セントライト記念4着 | 立ち回りが難しそうな枠。乗り方次第では。 | △ |
2 | テーオーシリウス | 巴賞3着 | 前走ビリ。前に行けそうな構成ではあるが… | − | |
2 | 3 | エヒト | AJCC2着 | 状況はだいぶ楽になる。ポジション取りが問題か。 | ◎ |
4 | マリアエレーナ | 小倉記念1着 | 去年の勝ち馬。斤量増と下降線の調子がどうか。 | ○ | |
3 | 5 | モズナガレボシ | 小倉記念1着 | 前走は何もできずに終了。2年前の勝ち馬だが。 | − |
6 | カテドラル | NHKマイル3着 | 去年4着。距離はやや長いかも。 | − | |
4 | 7 | ゴールドエクリプス | マーメイドS4着 | 前走は前崩れに乗じて浮上。51kgだがここではどうか。 | − |
8 | エニシノウタ | 2勝クラス1着 | 2勝クラス勝ってのここ。50kgだけど… | − | |
5 | 9 | スタッドリー | AJCC6着 | OPクラスで厳しくなる。うーむ | − |
10 | ククナ | 七夕賞2着 | 前走は人気薄での2着。斤量は据え置きだが? | △ | |
6 | 11 | ワンダフルタウン | 青葉賞1着 | 多少マシになるが、58kg背負うのは厳しそう。 | − |
12 | ザイツィンガー | マイラーズC6着 | 2000mは長いような気がする。 | − | |
7 | 13 | アップデート | 京都新聞杯6着 | 3勝クラスで入着すらできず。厳しそうだが。 | − |
14 | ヴァンケルドミンゴ | 福島記念2着 | 久々の前走、ブービー。様子見妥当か。 | − | |
8 | 15 | レヴェッツァ | 毎日杯5着 | 3勝クラスで足踏み。53kgではあるのだけど。 | − |
16 | スカーフェイス | 中山金杯2着 | たまに爆走する。一発駆け注意 | △ |
蛮勇の予想
「小倉開幕週」
今回は本文が書ききれないので、コメントと印だけです。すいません
結果 | 1着 | ◎ | 3 | エヒト | 川田 |
2着 | 2 | テーオーシリウス | 西村 | ||
3着 | 7 | ゴールドエクリプス | 角田大 | ||
4着 | ○ | 4 | マリアエレーナ | 松山 | |
5着 | △ | 1 | カレンルシェルブル | 斉藤 |
単勝 3番:680円 複勝:3番 250円 2番 360円 7番 190円
枠連:1−2 810円 馬連:2−3 3870円 馬単:3−2 7700円
三連複:2−3−7 5940円 3連単:3−2−7 40620円
ワイド:2−3 1310円 2−7 1120円 3−7 700円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
エヒト◎なのはいいけれども、他がね…。
レース回顧
序盤の先手争いが忙しくなりそうだったけれども、テーオーシリウスが主張してからは、それほどでもなく、団子状態に。勝ったエヒトの川田は、しっかりとポジションを取って勝ちに行く姿勢が明確になっていた。そのあたり、唯一人気どころで着外になった岩田ジュニアとは意識が全然違うな、と思いました。ククナで中団に控えるとかないわー。(レース後コメントで、自分はよく乗れたと言っているのも含め)
ともかく、終盤でテーオーシリウスを捕えにエヒト、マリアエレーナが進出。エヒトは突き抜けたけれども、マリアエレーナは去年のデキになっていないのか、斤量が苦しかったのか伸びず、ゴールドエクリプスに差されて4着。
結局は、テーオーシリウスが絶妙なペースで逃げていたのもあって、前残り気味の競馬。乱ペースにならなければ、開幕週だしこんな感じになるかな、と。