札幌記念札幌・芝2000m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
ソーヴァリアント チャレンジC1着 崩れ出した。本来の力が出せればいいのだけど。
ウインマリリン 香港ヴァース1着 前走イマイチも、内でうまく立ち回れる枠で。
ウインマイティー 優駿牝馬3着 前走くらいはやれるが、相手強化でどこまで。
シャフリヤール 東京優駿1着 能力は十分も、脚質的にやや不利かも。
ジャックドール 大坂杯1着 去年の勝ち馬。立ち回りは問題ないはず。
ダノンベルーガ ドバイターフ2着 後ろすぎると届かない。前崩れなら浮上しそうだけど。
ヤマニンサルバム 金鯱賞7着 明らかに格下。ここは相手が強すぎる。
マテンロウレオ 大坂杯4着 積極策なら。ポツンだと届かない。
アフリカンゴールド 京都記念1着 8歳だし、このメンツ相手だと厳しいかも。
10 トップナイフ ホープフルS2着 クラシックの戦績イマイチ。乗り替わりだし…
11 ラーグルフ ホープフルS3着 相手が揃うと厳しいっぽい。このメンツでは。
12 ヒシイグアス 宝塚記念2着 間隔はあいたほうがいい。巻き返しを。
13 プログノーシス QE2世カップ2着 海外帰り。能力は十分通用しそうだが。
14 イズショーノキセキ 有馬記念4着 せめて内枠なら。この枠だと追走手一杯か。
15 ユニコーンライオン 宝塚記念2着 大外枠だし、主張したい馬はいる。きつい。

蛮勇の予想
「じーつーだぞ」

G2なんだけれども、G1勝ち馬やG1好走馬が集合しており、下手なG1よりもメンツは豪華。札幌記念。

人気どころの脚質は散らばっていて、展開の紛れはなさそう。ここは実績がモノを言う勝負になるんじゃないかな、と。ソーヴァリアントはいい頃のパフォーマンスが出せればとは思うけれども、崩れることも多いので信用できない。プログノーシスについては印が回らなかった。有力馬の中で一番外で、展開的にも難しい所があるんじゃないかと思うんだけれども。

結果 1着 13 プログノーシス 川田
2着 10 トップナイフ 横山和
3着 ソーヴァリアント ルメール
4着 ダノンベルーガ モレイラ
5着 12 ヒシイグアス 浜中


単勝 13番:510円   複勝:13番 200円 10番 800円 1番 300円
枠連:6−7 4580円  馬連:10−13 13680円   馬単:13−10 18640円
三連複:1−10−13 28200円  3連単:13−10−1 168930円
ワイド:1−10 4300円  1−13 940円 10−13 3730円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

なんだっこれ(タケの騎乗含めて)

グチ
ジャックドールは盛大にぶっ飛びました。アフリカンゴールドとユニコーンライオンが妙に主張していたから、逃げないという手はあったと思うけれども、まさかウインマリリンよりも後ろの競馬を選択するとは思わなかった。何というか、秋天の藤兄と同じようなレースをしていたという感じで。で、最終コーナーでは外を回しすぎてロスが発生しているし。スムーズでも勝ち負けは厳しかったかもしれないけれども、もう少しやりようがあったと思うんだけれども。

ともかく、勝ったのはプログノーシス。道中は後ろ気味だったけれども、徐々に内から進出して、いつの間にか前に行く馬を射程圏内に捕えていた。で、仕掛けると突き抜けて完勝。実績考えたら、通用してもおかしくないんだけれども、ここまでの完勝とは。稍重ではあるけれども重寄りの馬場状態だったみたいだし、今回の有力どころが軒並み時計掛かる馬場がダメだった説もあり得るので、この着差は鵜呑みにしづらいけれども。

2023年予想へ  トップへ