新潟記念新潟・芝2000m(G3)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | サリエラ | ローズS2着 | 最内が問題。上手くさばければいいけれども。 | △ |
2 | 2 | グランオフィシエ | メトロポリタン1着 | 重賞では大敗続く。ここでも…だろうか。 | − |
3 | 3 | ノッキングポイント | 東京優駿5着 | 前走5着をどこまで評価していいのか分からん。 | △ |
4 | サトノルークス | 菊花賞2着 | 菊2着も今は昔。復帰戦もサッパリで… | − | |
4 | 5 | イクスプロージョン | 新潟大賞典3着 | 去年は大惨敗。どーなんだろ。 | − |
6 | ブラヴァス | 新潟記念1着 | 3年前の勝ち馬…だけれど、現状はどうか。 | − | |
5 | 7 | フラーズダルム | 新潟2歳S3着 | 古馬重賞では冴えず。うーむ。 | − |
8 | インプレス | 京都記念11着 | 現状、3勝クラスの馬。重賞では… | − | |
6 | 9 | ユーキャンスマイル | 菊花賞3着 | 相手関係はかなり落ちる。去年の2着馬で。 | △ |
10 | ファユエン | 3勝クラス1着 | 3勝クラス勝ったばかり。いきなりの重賞では? | − | |
7 | 11 | バラジ | 目黒記念6着 | 前2走がイマイチ。重賞クラスだときつい? | − |
12 | イーサンパンサー | 3勝クラス1着 | 2桁着順連発。52kgだけど、さすがに… | − | |
8 | 13 | プラダリア | 青葉賞1着 | 相手は相当楽になる。鞍上も戻って。 | ◎ |
14 | マイネルウィルトス | 目黒記念2着 | 復帰初戦悪くない。調子が維持できていれば。 | ○ |
蛮勇の予想
「サマーシリーズだけれども…」
サマー2000シリーズ最終戦、新潟記念。とはいえ、ポイント表を見ると、サマー2000シリーズを意識している陣営ってほぼいないんじゃないかと思ってしまう。
予想。頭打ちの馬や、3勝クラス勝ちあがりの馬が多め。そんなだから、それなりに実績のある馬でそこそこ順当に決まってしまうのではないかと思います。あとは、最終週だし、外枠有利っぽい感じで印を打ってみた。
結果 | 1着 | △ | 3 | ノッキングポイント | 北村宏 |
2着 | △ | 9 | ユーキャンスマイル | 石橋 | |
3着 | 8 | インプレス | 菅原 | ||
4着 | ◎ | 13 | プラダリア | 池添 | |
5着 | 11 | バラジ | 三浦 |
単勝 3番:500円 複勝:3番 220円 9番 550円 8番 1050円
枠連:3−6240 0円 馬連:3−9 6240円 馬単:3−9 9210円
三連複:3−8−9 61230円 3連単:3−9−8 221290円
ワイド:3−8 4060円 3−9 2040円 8−9 9000円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
△△でびみょーな感じだけれども、配当的にはなかなかいい感じじゃないだろうか。
3着プラダリアだったら言う事なかったんだけれども。
レース回顧
フラーズダルムが主張して、ガリガリやり合う事もなくペースは割と落ち着いていた。とはいえ、超がつくほどのスローでもなく、待っていたのは直線からの瞬発力勝負。勝ったのはインから抜け出してきたノッキングポイント。斤量軽かったとはいえ、古馬混合重賞でもやれるもんなんですね。札幌記念でトップナイフが2着に来ているように、今年の3歳は十分やれるのだろうか。
2,3着は後ろから末脚にかけてきた馬が浮上。プラダリアがぶっ飛んだのは、速い上がりを持っていなかったからだろうか。1番人気でぶっ飛んだサリエラについては、見せ場なく沈んでいった。中間一頓挫あったってのは大きかったのかもしれない。