秋華賞阪神・芝2000m(G1)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | フェステスバント | 2勝クラス1着 | 2000m初だし、能力勝負では分が悪そう。 | − |
2 | ハーパー | 優駿牝馬2着 | 前走力の差を見せられた2着。勝負気配も微妙で。 | − | |
2 | 3 | マラキナイア | ローズS3着 | 権利取れた。何かしそうな鞍上は脅威ではある。 | − |
4 | コナコースト | 桜花賞2着 | 前走は論外の内容。とはいえ、ぶっつけ疑問。 | △ | |
3 | 5 | ドゥーラ | 優駿牝馬3着 | 前走古馬相手に勝ち切る。斤量は重くなるが。 | △ |
6 | リバティアイランド | 桜花賞1着 | 能力は他馬よりも抜きんでている。 | ◎ | |
4 | 7 | マスクトディーヴァ | ローズS1着 | 1800mなら強い。2000mになるとどうだろう。 | − |
8 | モリアーナ | 紫苑S1着 | 前走は前崩れをブッコ抜く。同じことができればいいが。 | △ | |
5 | 9 | ミシシッピテソーロ | 阪神JF5着 | 重賞では入着が精いっぱい。ここでも同様か。 | − |
10 | グランベルナデット | クイーンC5着 | 前走の敗因は前崩れ。負けすぎだとは思うけど。 | − | |
6 | 11 | キタウイング | フェアリーS1着 | 相手が揃うG1では厳しいか。 | − |
12 | ドゥアイズ | 阪神JF3着 | 乗り替わり。これが吉と出るか凶と出るか。 | − | |
7 | 13 | ラヴェル | 優駿牝馬4着 | 東京で走る馬なのかも。関西馬なのにね。 | − |
14 | コンクシェル | ローズS12着 | 現状力不足。ここでは厳しそう。 | − | |
15 | ヒップホップソウル | 紫苑S2着 | 前走の流れで粘って2着。何とかなってもよさそうだが。 | ○ | |
8 | 16 | ピピオラ | 2勝クラス1着 | 3連勝。だが、相手は急に重くなる。 | − |
17 | ソレイユヴィータ | 紫苑S12着 | 前走はHペースに沈む。ただ、どうにかなるとは… | − | |
18 | エミュー | フラワーC1着 | フラワーC以降がサッパリ。ここだと… | − |
蛮勇の予想
「三冠チャンスは割と多い」
去年はスターズオンアースが牝馬三冠に挑むも、3着に負けました。リバティアイランドに関しては、他馬とすでに勝負付けは済んでいると思うけれども、どうなんでしょうかね。牝馬三冠三戦目の秋華賞。
不安要素があるとすると、ブエナビスタが取りこぼし、ジェンティルドンナが際どかった京都内回りという特殊なコースということ、内寄りの枠を引いたので、壮絶なマークを受けて包まれて抜け出せずに撃沈の可能性がある、ということ…くらいでしょうか。まあ、余程のことがなければ何とかなると思うんですけどね。
他の人気どころのほうが不安要素が強い感がある。ハーパーはオークスみたいなレースしたら勝てないだろうし、そもそもルメにやる気が感じられなくて、秋天までに無理をするとは思えないし。マスクトディーヴァは1800mなら強いかもしれんけど、忘れな草賞で負けているこの距離でどう出るか分からんところがある。前の阪神開催ほど時計が出るわけではなさそうだし。それ以外も「来るかもしれんけど、飛んでもおかしくない」という感じだからね…。
ヒモ選びは難しいけど、一本被りになるから絞らんといかんのだよな…。
結果 | 1着 | ◎ | 6 | リバティアイランド | 川田 |
2着 | 7 | マスクトディーヴァ | 岩田望 | ||
3着 | 2 | ハーパー | ルメール | ||
4着 | △ | 5 | ドゥーラ | 斉藤 | |
5着 | △ | 8 | モリアーナ | 横山典 |
単勝 6番:110円 複勝:6番 100円 7番 230円 2番 170円
枠連:3−4 390円 馬連:6−7 560円 馬単:6−7 700円
三連複:2−6−7 1210円 3連単:6−7−2 3240円
ワイド:2−6 240円 2−7 1090円 6−7 310円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
この組み合わせは手が出ませんでした。別の意味で。
レース回顧
終わってみれば、1〜3番人気の堅い決着。コナコーストの逃げはドスロー。リバティアイランドは序盤は内にいたものの、徐々に外に進出して包まれないような位置取りに。3コーナーあたりから進出を開始して、力技で押し切り。最後はマスクトディーヴァに詰め寄られていたけれども、最終直線はノーステッキで流していたし、着差以上の完勝と言えるでしょう。
マスクトディーヴァは思ったよりも強かった。忘れな草賞は何だったんだろうか。ハーパーは勝ちにいかなかった分、3着に残れたと思う。
あと、ヒップホップソウルの鞍上はこの流れで後方待機とか、何がしたかったん?