菊花賞京都・芝3000m(GT)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | トップナイフ | ホープフルS2着 | 春二冠は完敗。前走は相手が悪かった感はあるが。 | − |
2 | ウインオーディン | 新潟2歳S2着 | 2勝クラスも勝ち切れない。ここでどうにかなるとは… | − | |
2 | 3 | シーズンリッチ | 毎日杯1着 | 前走もいい所なし。距離伸びていいとも思えないし。 | − |
4 | ダノントルネード | 京都新聞杯2着 | ドゥレッツァに完敗。ここではちょっと… | − | |
3 | 5 | パクスオトマニカ | スプリングS5着 | ダービーでは見せ場作るも、ローテ変だし本気度に疑問。 | − |
6 | リビアングラス | 京都新聞杯3着 | 他に行きたそうな馬はいる。どうレースするのか。 | − | |
4 | 7 | タスティエーラ | 東京優駿1着 | 枠は悪くない。ダービー菊の2冠がレアケースというのが気がかり。 | △ |
8 | サヴォーナ | 神戸新聞杯2着 | 前走意外に頑張る。絞れて上昇あればいける…のか? | △ | |
5 | 9 | ノッキングポイント | 新潟記念1着 | 古馬相手に勝ち切る。何とかなるのだろうか。 | △ |
10 | マイネルラウレア | 京都新聞杯5着 | 相手が揃うとダメっぽい。鞍上安定していないし… | − | |
6 | 11 | サトノグランツ | 神戸新聞杯1着 | 重賞を2勝。変に構えすぎなければ行けそうな気はするが。 | ◎ |
12 | ハーツコンチェルト | 東京優駿3着 | 左回り向き疑惑あるし、器用に立ち回れない人馬が不安。 | − | |
7 | 13 | ナイトインロンドン | 神戸新聞杯11着 | 前走壮絶に垂れる。力不足なのだろうか… | − |
14 | ソールオリエンス | 皐月賞1着 | 形はどうあれ前走負けている。上昇あればいいのだが。 | ○ | |
8 | 15 | ファントムシーフ | 皐月賞3着 | 前走が精いっぱいなのかも。単騎逃げも望めないし。 | − |
16 | ショウナンバシット | 皐月賞5着 | 展開頼みの点がある。地力では厳しいか。 | − | |
17 | ドゥレッツァ | 3勝クラス1着 | 4連勝。だが、G1でどこまでやれるか。 | − |
蛮勇の予想
「淀の長距離戦」
例年だとクラシック上位組が秋天に流れていくんだけれども、イクイノックスらに恐れをなしたのか、奇しくも有力どころが勢ぞろいに。皐月賞、ダービー上位組が揃って参戦なんて、いつ以来だろうか。久々の淀の長距離戦、菊花賞。
同世代同士の戦いなので、距離適性はそこまで求められないと思う。行きたい馬はいるだろうけれども、グラニッドが不在だし、ガリガリやり合うような感じはしないし、下手したらスローの残り600mでのよーいドンまであるんじゃないかと。そうなると、クラシック上位組が優勢なのかな、と思ったり。それでも、タスティエーラは直行、ソールオリエンスは形はどうあれ負けているので、成長しているような感があるサトノグランツに◎打ってみましょうか。
展開的な紛れが無ければ、メチャクチャな波乱はないと思う。
結果 | 1着 | 17 | ドゥレッツァ | ルメール | |
2着 | △ | 7 | タスティエーラ | モレイラ | |
3着 | ○ | 14 | ソールオリエンス | 横山武 | |
4着 | 6 | リビアングラス | 坂井 | ||
5着 | △ | 8 | サヴォーナ | 池添 |
単勝 17番:730円 複勝:17番 210円 7番 160円 14番 120円
枠連:4−8 1050円 馬連:7−14 1980円 馬単:14−7 4210円
三連複:7−14−17 1570円 3連単:17−7−14 12380円
ワイド:7−14 260円 7−17 660円 14−17 400円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
外枠から逃げを打って、上り最速で勝ち切るなんて想像できんよ。
レース回顧
ドゥレッツァが5連勝で菊花賞制覇。前半はかなり強引にハナを主張していったけれども、先頭に立ってからは、無理をしなかった。1000m〜2000mの間はペースをガクンと落として、先頭を他馬に譲るような形になったけれども、それがルメールの策で、周りを動かせておいて、勝負所で自分が動いた時点で完全に突き抜ける形に。ダービー馬、皐月賞馬を相手にしないような感じでの完勝。距離適性やルメの力もあるだろうけれども、ここまでやれるとは。まあ、ルメが乗れなかった時にどうなるのかってのは気がかりではある。
サトノグランツは全くいい所なしでした。前走で成長の様子が見られた…ような気がしたけれども、全く追走できていなかったし、G1になると厳しいのかもしれない。