中山大障害中山・芝4100m(JG1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
エコロデュエル 京都JS1着 若干危なっかしい飛越をする。通用すれば突き抜けるが…
ビレッジイーグル 中山大障害5着 中山経験は十分だが、突き抜けるとなると。
マイネルグロン 東京HJ1着 今年無敗の3連勝。勢いは十分。
ジューンベロシティ 阪神JS1着 重賞2勝。春は6着だったが、どこまでやれるか。
ダイシンクローバー 京都HJ1着 春は3着。中山なら大崩れはしないと思うけれども。
ギガバッケン 障害OP1着 中山での成績がサッパリ。JG1だとどうだろうか。
ネビーイーム 阪神JS3着 重賞でもめどが立つが、JG1でどこまで。
ヤップヤップヤップ 障害OP2着 OP勝ち切れず。血統だけならバテなさそうだけど。
ニシノデイジー 中山大障害1着 昨年の勝ち馬も、前2走負けすぎ。巻き返せる?
10 マイネルヴァッサー 小倉SJ3着 すでに10歳。初の大障害対応できるか。
11 マイネルレオーネ 中山大障害3着 去年3着。鞍上のラストランで人気しそうだけど…
12 ハーツシンフォニー 障害OP2着 OPを勝てない。JG1では荷が重そうだが。

蛮勇の予想
「混戦時代に」

オジュウチョウサンが去年のこのレースで引退、去年の勝ち馬ニシノデイジーはここ2戦奮わず、グランドジャンプの勝ち馬イロゴトシは不在と、混迷の時代に突入した感がある障害界。12頭で行われる土曜のJG1、中山大障害。

ニシノデイジーの敗因が馬場だったとしても、2戦連続ブービーは負けすぎ。馬に本来の調子が戻っていないとみて、バッサリ切るのもありなのかも。一方、一番問題がなさそうなのはマイネルグロンだけれども、大障害初なので、どうなるか分からんという部分はある。今回は突き抜けた馬がいないので、展開やら、馬の調子やらで結果がどうにでもなるレースになりそう。

まあ、よくわからないって事で。

結果 1着 マイネルグロン 石神
2着 ニシノデイジー 五十嵐
3着 エコロデュエル 草野
4着 ビレッジイーグル 大江原
5着 ジューンベロシティ 西谷


単勝 3番:200円   複勝:3番 120円 9番 200円 1番 230円
枠連:3−7 790円  馬連:3−9 780円   馬単:3−9 1090円
三連複:1−3−9 2160円  3連単:3−9−1 5590円
ワイド:1−3 390円  1−9 970円 3−9 370円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

うーむ、復活あったかニシノデイジー。
エコロデュエルもノーマークではどーにもなりませんね。

レース回顧
最後にビレッジイーグルがバテてエコロデュエルに交わされたけれども、基本的には前に行った3頭の世界だった、という感じ。序盤はハナに立ったビレッジイーグルだったけれども、ニシノデイジーが中盤で先頭に立ち主導権を握るも、後半にマイネルグロンに差を詰められることに。マイネルグロンが交わしてからはワンサイドゲーム。2着以下を突き放しての完勝。石神も相当自信があったみたいだし、来年以降も主役を張ってもいいのではないかと。

2着のニシノデイジーは前2走がサッパリで、ピークアウトがあるんじゃないかと思ったら、復活していた。敗因がはっきりしていたとはいえ、負けすぎだと思っていたんだけれどもね…。

2023年予想へ  トップへ