シルクロードステークス京都・芝1200m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
カイザーメランジェ 函館SS1着 すでに9歳。上積みは望めなさそう。
リバーラ ファンタジーS1着 ファンタジーS以降が散々。早くも燃え尽きたか?
ホープフルサイン シルクロードS4着 去年の4着。ただ、コースは替わるので…
ルガル スワンS4着 ゲートの出が悪い。出遅れると終わる。
エターナルタイム 富士S6着 ほとんど東京しか使ってない。初の右回りで?
サトノラムセス アーリントンC7着 重賞で結果が出ていない。どーなんだろ。
ジューンオレンジ フィリーズR3着 スプリントでも走れる。立ち回りをしくじらなければ。
ディヴィナシオン オーシャンS2着 前崩れだったら…という感じ。
サンライズロナウド 3勝クラス1着 距離短縮でもそれなりに。ただ、重賞クラスだとどうだろう。
10 カワキタレブリー NHKマイル3着 古馬戦では重賞で歯が立たない。どうだろうか。
11 サンライズオネスト 阪急杯3着 ここ2年勝てないレースが続いている、突き抜けるまでは…
12 メイショウソラフネ 淀短距離S2着 前走はまあまあ。ただ、中1週の詰めローテが気がかり。
13 アグリ 阪急杯1着 実力はある。変な位置で競馬しなければ。
14 テイエムスパーダ セントウルS1着 ハナは切れそう。問題は行き切れるか。
15 バースクライ 3勝クラス1着 3連勝。重賞でどこまでやれるだろうか。
16 トゥラヴェスーラ 高松宮記念3着 9歳だが、展開次第では案外何とかなるかも?
17 オタルエバー ファルコンS3着 この枠から上手く流れに乗れればいいが。
18 ショウナンハクラク 京阪杯8着 ここ2戦いい所なし。このクラスでは荷が重いか。

蛮勇の予想
「フルゲートだよ」

久々に京都に帰ってきたシルクロードステークス。ハンデ戦だし、図抜けた馬は不在なので、展開とかトラックバイアスで着順がどうにでも変わりそうな感じはする。

うーむ…このメンツの中なら、実績でやや抜けているアグリでしょうか。ただ、後ろから行く馬の宿命で、展開次第で沈む可能性があるのがね。今回は後ろから行く馬が比較的多いし。前に行けそうという視点で行くと、ルガルを推したいんだけれども出遅れ癖があるのがな…。

エターナルタイムについては…スプリント初だし、左回りしか使ってないし、ルメと馬柱で人気出ているんだろうけれども、これだったら切りの一手でしょう。

(9:30 4頭にしか印打ってなかったんで、サンライズロナウドに追加)

結果 1着 ルガル 西村
2着 13 アグリ 坂井
3着 エターナルタイム ルメール
4着 サンライズロナウド 横山典
5着 18 ショウナンハクラク 浜中


単勝 4番:330円   複勝:4番 130円 13番 130円 5番 160円
枠連:2−7 440円  馬連:4−13 590円   馬単:4−13 1120円
三連複:4−5−13 1180円  3連単:4−13−5 5070円
ワイド:4−5 380円  4−13 270円 5−13 370円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

うーむ、安い。サンライズロナウド4着だけど、着差的に惜しくないし、いらんとおもっていたエターナルタイムが3着に来てしまうし。

レース回顧
まさかのルガルが好スタート。テイエムスパーダが必死こいてハナに立ったけれども、ルガルの2番手追走は叶ったりの展開だったんじゃないだろうか。で、ハイペース追走でそのまま押し切り完勝。まあ、出遅れ癖がある馬が綺麗にスタートを決めれば、スンナリ勝つよなといった感じ。出遅れ癖は簡単に治るようなもんじゃないけれども、まともに出られるようになれば、G1でも十分通用するんじゃないだろうか。

しかし、エターナルタイムはルメが持ってきてしまうわけですか。戦績的に罠っぽい感じがしたんだけどなー。

2024年予想へ  トップへ