弥生賞中山・芝2000m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
アドミラルシップ ホープフルS4着 G1で4着も、その次がいいとこなし。うーん。
レッドテリオス 新馬1着 新馬勝ったばかり。いきなり通用するか?
シュバルツクーゲル 東スポ杯2着 新馬快勝の舞台。仕上がり次第では。
エコロレイズ 1勝クラス4着 前走4着。重賞だと荷が重そうだが…
シンエンペラー ホープフルS2着 鞍上が全く安定していないのは懸念事項。
トロヴァーレ 葉牡丹賞1着 連勝。権利は取れると思うけれども。
コスモキュランダ 1勝クラス2着 前走勝ち切れず。まあ、権利取る程度なら…
シリウスコルト 芙蓉S1着 重賞では完敗。今回のメンツも重くはないが。
ダノンエアズロック アイビーS1着 東京で連勝。中山適性はあるか?
10 ファビュラススター 1勝クラス1着 同条件を勝つ。立ち回り次第では。
11 ニシノフィアンス 京成杯5着 外枠を克服できればいいのだけれども。

蛮勇の予想
「チューリップ賞は分からんかった」

チューリップ賞も予想しようと思ったけれども、結果見て「こりゃ無理だ」って思ったのでパスして正解だった。さて、こっちはどうだろうか。皐月賞トライアル弥生賞。

不確定要素の多かったチューリップ賞と比べて、こっちは2勝馬が多めで、そのあたりで決着しそうな感じはする。明確な逃げ馬不在で、ペースはドスローになりそう。で、それなりにポジションが取れる馬での決着という感じでしょうか。

ダノンエアズロックは「のちのG1馬に勝ったから強い」と思われているなら、危険なような気がする。東京と中山で求められるものって、別なのでね…。

結果 1着 コスモキュランダ デムーロ
2着 シンエンペラー 川田
3着 シリウスコルト 三浦
4着 エコロレイズ 横山和
5着 シュバルツクーゲル 西村


単勝 7番:3490円   複勝:7番 560円 5番 160円 8番 920円
枠連:5−6 380円  馬連:5−7 4250円   馬単:7−5 14280円
三連複:5−7−8 33030円  3連単:7−5−8 301710円
ワイド:5−7 1190円  5−8 1960円 7−8 8170円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

◎がぶっ飛んだけど、○△で40倍台なら、まあいいんじゃないだろうか。

レース回顧
行く馬不在でドスローになるかと思ったけれども、コーセー三浦のシリウスコルトが逃げて、1000m通過が1分台となかなかのペース。しかし、なんでこのペースで上位人気3頭は揃ってかかっていたのだろうか。シンエンペラーは何とか2着に持って行ったけれども、トロヴァーレとダノンエアズロックは壮絶に沈んでいった。

一方、勝ったのはコスモキュランダ。前半は後方からの競馬だったけれども、早めに捲って逃げるシリウスコルトを射程圏内に入れて、直線では突き放しての勝利。皐月賞を複数勝っていて、中山の勝ち方を知っているデム兄らしいレースだったと思う。ただ、今回は人気どころが総じて自滅していたし、皐月賞は多頭数になるから、本番ではどうなるかは知らん。

2024年予想  トップへ