高松宮記念中京・芝1200m(G1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
ビッグシーザー オーシャンS2着 中京での勝ち鞍はある。問題はG1で通用するか。
マッドクール スプリンターズS2着 立ち回り次第では何とかなりそうな感じはする。
ナムラクレア 高松宮記念2着 勝ち運に恵まれない。今回も…だろうか。
モズメイメイ チューリップ賞1着 2桁着順連発。ここでは厳しそうだが…
トウシンマカオ 京阪杯1着 G3までなら何とかなるが、G1だと厳しいのが…
ルガル シルクロードS1着 出遅れなければ勝てる。それが最大の課題だが。
テイエムスパーダ セントウルS1着 またダメに。G1では荷が重いと思うが。
ソーダズリング 京都牝馬S1着 スプリントで走るイメージないけれども、どうだろう。
シャンパンカラー NHKマイルC1着 滅茶苦茶なローテ。これで来たら大したものだが。
10 ビクターザウィナー センテナリーS1着 海外G1勝ち馬。図抜けた馬がいないここなら勝ち負けも。
11 メイケイエール セントウルS1着 G1では入着まで。馬券圏内はどうだろうか。
12 ロータスランド 高松宮記念2着 2年前の2着馬。前崩れなら。
13 ウインカーネリアン 東京新聞杯1着 突然スプリント戦線へ。同型いるけど、どーすんの?
14 ママコチャ スプリンターズS1着 昨秋の勝ち馬。ぶっつけでどこまで仕上がっているか。
15 ディヴィーナ 府中牝馬S1着 重賞勝ちあるが、いきなりスプリントは?
16 ウインマーベル スプリンターズS2着 今回も外枠。イン突きできないのでは厳しいかも。
17 マテンロウオリオン NHKマイルC2着 前走見ても、スプリント向きではなさそうだが…
18 シュバルツカイザー NZT5着 実績はOP勝ちのみ。この相手では。

蛮勇の予想
「愛知は土曜は雨だった」

愛知は土曜日は雨だったけど、夕方にはやんでいたし、ドロドロの馬場にはならなさそうな高松宮記念。

昨秋のスプリンターズS勝ち馬ママコチャも参戦。ただ、昨秋は順調に使われてきて、位置取りもしっかりできたから勝てたという感じがあるので、ぶっつけ外枠で忙しそうな展開になりそうな今回は難しそうな気はする。スプリントG1勝ち馬が前日5番人気ってのに色々察してしまう。それでも来たら大したものだけれども。

国内に図抜けた馬がいないので、今回は香港馬に◎打ってみた。

結果 1着 マッドクール 坂井
2着 ナムラクレア 浜中
3着 10 ビクターザウィナー リョン
4着 14 ウインカーネリアン 三浦
5着 12 ロータスランド 岩田康


単勝 2番:960円   複勝:2番 300円 3番 180円 10番 340円
枠連:1−2 120円  馬連:2−3 2110円   馬単:2−3 4920円
三連複:2−3−10 10020円  3連単:2−3−10 58740円
ワイド:2−3 760円  2−10 1900円 3−10 1190円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

この組み合わせで3連複万馬券なのか…

レース回顧
快速馬ビクターザウィナーが他馬にハナを譲らんとばかりの逃げ。結局、隊列がすんなり決まってしまったものだから、ハイペースになるどころかかなりペースが落ち着いた模様。重馬場で3ハロン33秒台が出る程度には、瞬発力勝負になったようで。そうなると、インでコースロスなく競馬できた馬が上位に来るわけで、外を回した馬は完全ノーチャンスでした。2着のナムラクレアも、5着のロータスランドも、後方からだったけれどもイン突きしていたし。

勝ったのはマッドクール。スプリンターズSもインで上手く立ち回れたけれども、今回も万全の立ち回りを行って、最後のナムラクレアの追撃を抑えてG1勝利。というか、今回も勝てないとかナムラクレアの勝ち運のなさは異常。

ママコチャについては、叩き良化型の馬をぶっつけG1で使ったらそりゃこうなるわな、と。あと1番人気のルガルも盛大にぶっ飛んだけれども、これまで戦ってきた相手を考えると、この結果も仕方ないのか。1番人気は人馬ともに人気を背負いすぎたのかもしれん。

2024年予想へ  トップへ