大坂杯阪神・芝2000m(G1)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ミッキーゴージャス | 愛知杯1着 | 3連勝だが、牡馬相手ではどうなるか。 | − |
2 | ローシャムパーク | オールカマー1着 | 内枠の戸崎。詰まりそうな予感しかしない。 | − | |
2 | 3 | タスティエーラ | 東京優駿1着 | 有馬記念はロスあり。巻き返しあってもよさそうだが… | ○ |
4 | ハヤヤッコ | 函館記念1着 | G2以上だと足りない。今回も…か。 | − | |
3 | 5 | スタニングローズ | 秋華賞1着 | 今回久々。秋華賞以降冴えないし、様子見か。 | − |
6 | ジオグリフ | 皐月賞1着 | これまではローテがひどすぎた。まともな条件だが。 | − | |
4 | 7 | ハーパー | 優駿牝馬2着 | G1クラスでは荷が重い印象がある。 | − |
8 | プラダリア | 京都記念1着 | 実績はG2のみだが、メンツはG2クラス。ここで決めたい。 | ◎ | |
5 | 9 | ステラヴェローチェ | 東京優駿3着 | 久々でもOP勝ち切る。メンツ的にはなんとかなりそう。 | △ |
10 | ソールオリエンス | 皐月賞1着 | 鞍上元に戻る。今回来なかったら知らん。 | △ | |
6 | 11 | ベラジオオペラ | スプリングS1着 | 古馬相手でもそれなりに。同条件勝ち鞍あるのもいいか。 | △ |
12 | キラーアビリティ | ホープフルS1着 | 去年はいいとこなし。今年もどーなんだろうか。 | − | |
7 | 13 | ルージュエヴァイユ | エ女王杯2着 | 今回外枠。立ち回り難しそうだし… | − |
14 | エピファニー | 小倉大賞典1着 | 前走くらい走れればいいんだけれども。 | − | |
8 | 15 | リカンカブール | 中山金杯1着 | チャレンジカップ完敗。G1だと厳しそう。 | − |
16 | カテドラル | NHKマイルC3着 | 近走パッとしない。ここでは荷が重いか。 | − |
蛮勇の予想
「ドバイの裏開催」
人馬ともに主要なメンツはドバイに行っていて、やや裏開催っぽい感じがする大坂杯。プログノーシスあたりが出ていたら、ただもらいのレースだったんじゃないかとは思う。
昨年の皐月賞馬、ダービー馬は参戦しているけれども、世代レベルの問題もあって、堂々のG1馬!という感じがしない。タスティエーラはともかく、ソールオリエンスは中山記念でも完敗していたし…。まあ、他のメンツもメンツなだけに、ぶった切ることはしないけれども不安と言えば不安。
主張しそうな逃げ馬がいないし、だらーっと行って、そのままなだれ込むだけのレースになりそうな気がする。でも、実際誰が逃げるんだろ。
結果 | 1着 | △ | 11 | ベラジオオペラ | 横山和 |
2着 | 2 | ローシャムパーク | 戸崎 | ||
3着 | 13 | ルージュエヴァイユ | 菅原 | ||
4着 | △ | 9 | ステラヴェローチェ | 酒井 | |
5着 | 6 | ジオグリフ | 北村宏 |
単勝 11番:550円 複勝:11番 220円 2番 250円 13番 730円
枠連:1−6 1600円 馬連:2−11 1930円 馬単:11−2 3720円
三連複:2−11−13 22720円 3連単:11−2−13 93050円
ワイド:2−11 900円 2−13 3700円 11−13 3120円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
戸崎へ。すいませんでした。前日1番人気では狙いづらいです。(結局1番人気はタスティエーラになったけれど)
レース回顧
誰が行くのかと思ったけれども、行ったのはスタニングローズ。序盤は少し忙しかったけれども、隊列が決まってからはマクっていったローシャムパーク以外は落ち着いていた。で、前につけていたベラジオオペラとローシャムパークがそのまま粘ってワンツー。それぞれ和生の積極策、戸崎の思い切った騎乗が功を奏したといったところでしょうか。
1番人気のタスティエーラは壮絶にぶっ飛んだ。位置取りもそこまで問題なかったと思うけれども、勝負所で伸びるどころか逆噴射。中身が全く仕上がっていなかったのか、4歳にしてピークアウトしたのか、どうにも特定できない負け方。今後余程復活の気配がない限りは信用しないほうがいいのかも。