優駿牝馬(オークス)東京・芝2400m(GⅠ) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績  コメント
ミアネーロ フラワーC1着 実績は中山のみ。東京でどうなるかは分からん。
クイーンズウォーク クイーンC1着 オークス向きというのなら、今回は来ると思うけれど…さて?
エセルフリーダ 1勝クラス1着 負ける→勝つを繰り返す。となると、今回は…
パレハ 忘れな草賞6着 前走6着も着差的には完敗。さすがに…
コガネノソラ スイートピーS1着 3連勝だが、破った相手が威張れるものではなく…
サンセットビュー クイーンC6着 重賞でいい所なし。この条件では。
ステレンボッシュ 桜花賞1着 桜花賞馬。余程変なことをしなければぶっ飛ばないと思うが…
ホーエリート フラワーC2着 からきし人気無いなら狙ってもいいかもしれんけれども。
ラヴァンダ フローラS2着 チューリップ賞で決着済感がある。G1だと?
10 アドマイヤベル フローラS1着 前走のレースレベル疑問。前々走で負けた馬も次走大敗で…
11 ヴィントシュティレ 未勝利1着 未勝利勝ち直後でG1は重すぎるのでは。
12 チェルヴィニア アルテミスS1着 前走以上はやれていいと思うが、人気し過ぎの感はある。
13 スウィープフィート 桜花賞4着 前走はロスあり。巻き返しあってもいいと思うが。
14 ライトバック 桜花賞3着 決め手はある。位置取りが極端だと届かないかもしれんが。
15 サフィラ 阪神JF4着 クイーンC大敗以来。アルテミス2着あるけれども。
16 ショウナンマヌエラ 新潟2歳S2着 左回りで一変…あればいいなという程度。
17 タガノエルピーダ 朝日杯FS3着 OP勝つが、これまでの事を考えると信用しづらい。
18 ランスオブクイーン 未勝利1着 未勝利勝つ。そんだけっぽい。

蛮勇の予想
「どうなる?ステレンボッシュ」

桜花賞の力関係がそのまま継続するのか、それとも…?オークス。

とりあえず桜花賞上位組はそのまま有力だと思う。東京で末脚炸裂をしやすいだろうし。ステレンボッシュは乗り替わりは当然気になる。ジュベナはルメール、桜花賞はモレイラの補正が入っていたと思うのでね。今回は一本被りの1番人気を背負うだろうし、下手したらマークされて包まれて爆死もあるかもしれない。◎は打ってみるけれども、絶対的な信頼は置けないというのが結論ですかね。

あと、オークスは割とヒモ荒れする。一発狙うなら前走大敗なのに2番人気を背負っているチェルヴィニア、本当にオークス向きなのかよくわからんクイーンズウォークはぶった切ってもいいのかもしれない。ミアネーロ、タガノエエルビーダあたりは悪くないとは思うけれど…どうだろうか。

結果 1着 12 チェルヴィニア ルメール
2着 ステレンボッシュ 戸崎
3着 14 ライトバック 坂井
4着 クイーンズウォーク 川田
5着 18 ランスオブクイーン 横山和


単勝 12番:460円   複勝:12番 140円 7番 110円 14番 190円
枠連:4-6 640円  馬連:7-12 590円   馬単:12-7 1300円
三連複:7-12-14 1690円  3連単:12-7-14 8060円
ワイド:7-12 260円  7-14 380円 12-14 760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

どうにもボケていたのか、未完成の原稿を上げてしまっていた様子。
サフィラとスウィープフィートの馬柱のコメントと印が逆だし…何やってんだか。
本来はスウィープフィートに○を、チェルヴィニアに△を打っていて、サフィラは無印という感じだった。
でも、後出しになるのでハズレ扱いにしておきます。

レース回顧
やらかしてしまったが、回顧はする。ヴィントシュティレとショウナンマヌエラがぶっ飛ばしての逃げ。2頭だけ別のレースをしていて、それぞれ大差でビリ・ブービーという所謂テレビ馬の役割を果たしてフェードアウト。前目に付けていたクイーンズウォーク、ランスオブクイーンが掲示板にいることから、単なる前崩れのレースではなかった模様。てか、未勝利勝ち直後であそこまで見せ場を作るとは思わんかったぞ、ランスオブクイーン。

勝ったのはチェルヴィニア。確かにアルテミスSのパフォーマンスは高かったと思うけれども…こうもアッサリ突き抜けてしまうとはね。これが追い出しのタイミングも位置取りも完璧だったルメ、道中窮屈な位置で競馬して抜け出しに苦しんでいた戸崎の差なんだろうかね。まあ、包まれて爆死をしなかっただけでも「きちんと仕事した」とみなすべきなんだろうけれど。あとは、ライトバック>スウィープフィートの構図が明確になってしまったってのがね…。

2024年予想へ  トップへ