プロキオンステークス小倉・ダ1700m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
マリオロード みやこS8着 重賞どころか、OPでも苦戦。ここではどうか。
ヴァンヤール 名古屋GP2着 重賞でもそれなりに。久々さえ何とかなれば…
ゲンパチルシファー プロキオンS1着 2年前の勝ち馬だが、その頃の勢いが…
リプレーザ 兵庫CS1着 ジャパンダートダービー以降散々。立ち直る傾向もなく。
スレイマン アンタレスS2着 小倉の実績は十分。前走の負け方謎だが…
レガーメペスカ 3勝クラス1着 OPの前走負けすぎ。壁にぶつかったか。
バズラットレオン ゴドルフィンマイル1着 ローテ迷走中。まともなら何とかなってもいいかもだが。
ウェルカムニュース 東海S4着 2戦連続大敗。小倉で大敗したのも引っ掛かる。
ハピ チャンピオンズC3着 何気に重賞未勝利。突き抜けるまでは行かないか…
10 メイショウダジン 日本テレビ杯3着 2桁着順連発。厳しそうだけれども。
11 ヤマニンウルス 3勝クラス1着 久々なうえに重賞初挑戦。1倍台を背負う程なのか?
12 デシエルト グリーンチャンネルC1着 OPではそれなりに。重賞だとどうだろう。
13 ブルーサン 雲取賞1着 同世代で抜けて強い馬でもない。古馬相手で。
14 ブラックアーメット 川崎記念4着 展開的には向くかもしれん…が、人気し過ぎでは?
15 グロリアムンディ ダイオライト記念1着 大敗続く。前走は多少マシになるが。
16 ラインオブソウル マーチS5着 前走2着も、内容的には完敗。どこまで信用できるか…

蛮勇の予想
「小倉に戻ってきた」

小倉開催時はメチャクチャ荒れていたプロキオンS。今年も小倉に戻ってきました。さて、荒れるのだろうか…。

荒れるかどうかは、1倍台の人気を背負っているヤマニンウルス次第。個人的には人気ほど信用できないと思うし、前がやり合う展開になるだろうし、壮絶にぶっ飛んでもおかしくないと思っている。3勝クラス勝ちあがり直後の馬がここまで推されるのは、無敗馬に対するロマン枠もあるのだろうか…。

他の人気馬も不安があって、スレイマンはこれまでの走りを見ていると、前走の負け方が意味不明で、今回も同じように沈んでいくかもしれないという不安がある。ハピは勝ち切れんし、ブラックアーメットは実績の割に人気し過ぎの気がする。どの馬も切り飛ばすまでは行かないけれども、信用しづらい。さて、どうなる事やら…

結果 1着 11 ヤマニンウルス 武豊
2着 スレイマン 西村
3着 マリオロード 松山
4着 ハピ 菱田
5着 ゲンパチルシファー 団野


単勝 11番:170円   複勝:11番 120円 5番 190円 1番 980円
枠連:3−6 660円  馬連:5−11 710円   馬単:11−5 800円
三連複:1−5−11 11250円  3連単:11−5−1 25360円
ワイド:1−5 2200円  1−11 3700円 5−11 400円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ヤマニンウルス、本物だったか…。3着にマリオロードが来ていて、大荒れといった感じではないけれども3連系は万馬券になっているし。

レース回顧
勝ったヤマニンウルスは逃げ馬を見るような形で追走。先手を取ったバズラットレオンとブルーサンは沈んでいったけれども、ヤマニンウルスは余裕の手ごたえで進出、2着以下を突き放して完勝でした。今回は追走がやりやすかったし、追いかけたスレイマンが垂れていったのもあるけれども、こうもあっさりとはね。詰めて使えないとか、揉まれる競馬になるとどうなるか分からないという不安はあるけれども、現時点でこれだけやれれば十分じゃないだろうか。

3着以下は後ろから行った馬がやってきていた。展開的には前崩れなんだけれども、上位2頭の力が上だったといった感じだろうか。

2024年予想へ  トップへ