セントウルステークス中京・芝1200m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | モズメイメイ | アイビスSD1着 | 脚質転換で勝てたのは大きい。捌くの難しそうだけど。 | △ |
2 | アネゴハダ | フィリーズR3着 | ブービー、ビリと続く。状態的にどうなんだろうか。 | − | |
2 | 3 | グレイトゲイナー | アイビスSD5着 | 重賞では足りていない。この条件だと。 | − |
4 | ストーンリッジ | きさらぎ賞2着 | 1年ぶりのレース。どこまで仕上がっているのだろうか。 | − | |
3 | 5 | サウザンサニー | ファルコンS3着 | 連勝ストップ。状況考えれば前走悪いレースではないが… | − |
6 | ジョウショーホープ | 札幌2歳S4着 | スプリント初。対応できるのか? | − | |
4 | 7 | ヨシノイースター | 北九州記念2着 | うまくポジションさえ取れれば。 | ○ |
8 | キミワクイーン | 函館SS1着 | 本来の乗り役でないし、スルーでいいと思う。 | − | |
5 | 9 | ミッキーハーモニー | 3勝クラス1着 | OP昇級戦がサッパリ。重賞では荷が重そう。 | − |
10 | テイエムスパーダ | セントウルS1着 | 去年の勝ち馬だが、同じことはできないと思う。 | − | |
6 | 11 | トゥラヴェスーラ | 高松宮記念3着 | 重賞は未勝利。嵌って突っ込んでこられるかどうか。 | − |
12 | テンハッピーローズ | ヴィクトリアマイル1着 | 1200は新馬で勝っただけ。適性あるかは不明。 | △ | |
7 | 13 | ピューロマジック | 北九州記念1着 | 逃げて重賞連勝。絡まれなければ…といった感じ。 | △ |
14 | ダノンスコーピオン | NHKマイルC1着 | 京王杯以外は2桁着順ばかり。どーなんだろうか。 | − | |
15 | アサカラキング | 阪急杯2着 | 行くしかないのだが、同型強力。 | − | |
8 | 16 | カリボール | 福島TVOP1着 | 重賞ではからっきし。このメンツではどうか。 | − |
17 | トウシンマカオ | 京阪杯1着 | 外枠だが、立ち回りは楽なはず。何とかなってほしいが。 | ◎ | |
18 | ママコチャ | スプリンターズS1着 | 久々、大外、乗り替わり。課題は多い。 | − |
蛮勇の予想
「秋の始まり」
前日には秋華賞の前哨戦があったし、いよいよ秋競馬が始まったという感じがする。スプリンターズSに向けての一戦、セントウルステークス。
1番人気はピューロマジック。重賞連勝している快速馬だけれども、不安要素はある。それは、連勝した重賞が平坦コースだったこと。今回は中京コースで、坂を上って粘り切れるかどうかという点。開幕週だったら、それでも行き切れるのかもしれんけれども、夏開催の時から使われているからね、最後まで行き切れるかが問題。ハナ争いに関しては、他に行きたい馬のテンがそんなに速くないだろうから気にしてはいないです。
あと、テンハッピーローズはどうなんだろうかね。ヴィクトリアマイルが紛れだとは思わんけれども、ソングラインの一件があるし、スプリント適性が無かったらあっさり沈んでもおかしくない。たいして人気無いから抑えてもいいかな程度にはなるけれども。
結果 | 1着 | ◎ | 17 | トウシンマカオ | 菅原 |
2着 | 18 | ママコチャ | 鮫島 | ||
3着 | △ | 1 | モズメイメイ | 国分恭 | |
4着 | 2 | アネゴハダ | 角田 | ||
5着 | 11 | トゥラヴェスーラ | 藤岡 |
単勝 17番:640円 複勝:17番 240円 18番 260円 1番 360円
枠連:8−8 1950円 馬連:17−18 2050円 馬単:17−18 4010円
三連複:1−17−18 9640円 3連単:17−18−1 47820円
ワイド:1−17 1900円 1−18 1750円 17−18 830円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
◎はトウシンマカオだし、モズメイメイも抑えている。ピューロマジックを疑問視したところまでは良かったけれども結果につながらんね。
レース回顧
あっさりピューロマジックが先手を取れたけれども、さすがにこれまでのようにはいかず、あとから追ってきたアサカラキングが執拗にマーク。これでは中京の今の馬場で残れるわけがなく、直線で力尽きて埋没。阪神コースで負けているし、やはり押し切りやすい平坦コースがあっているような感じがした。で、勝ったのはトウシンマカオ。速いペースを後ろからズドンと差してG2勝利。ただ、この馬はG1だと途端に厳しくなるので、次走スプリンターズSだと…どうなんだろうね。
ママコチャは狙いは次だろうし、馬体重増も含めて不利な条件が揃っていたのによく2着に来たなと思った。本番では十分ねらい目になると思う。モズメイメイは好走しても人気背負わないタイプなんだろうか。ともあれ、完全復活したといってもいいかも。