毎日王冠東京・芝1800m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ヤマニンサルバム | 中日新聞杯1着 | 行くしかない…が隣の馬が楽させてくれるとは思えん。 | △ |
2 | 2 | ホウオウビスケッツ | 函館記念1着 | 巴賞の呪縛を解き放つ。相手関係はやや重くなるが。 | △ |
3 | 3 | ニシノスーベニア | エプソムC2着 | そこそこはやれる。立ち回りをしくじらなければ。 | − |
4 | カラテ | 東京新聞杯1着 | 左回り重賞を3勝。適性はあると思うが近走が… | − | |
4 | 5 | エアファンディタ | チャレンジC5着 | 重賞では荷が重そうな気がする。ましてG2では… | − |
6 | シルトホルン | エプソムC3着 | たまーーに走る。走り時が良く分からんが… | − | |
5 | 7 | ダノンエアズロック | プリンシパルS1着 | 東京リステッド2勝…だが、その実績も古馬相手だと? | − |
8 | トップナイフ | ホープフルS2着 | 札幌記念2着の時の勢いはない。どうだろうか。 | − | |
6 | 9 | ローシャムパーク | 大坂杯2着 | 久々。どこまで本気度があるかどうかだが… | ◎ |
10 | マテンロウスカイ | 中山記念1着 | 東京であまり成績良くないのが気がかりだが… | − | |
7 | 11 | シックスペンス | スプリングS1着 | ダービー8着以来。中山でこそという感あるが… | − |
12 | ヨーホーレイク | 日経新春杯1着 | 復帰後も十分やれている。何とかなるか? | △ | |
8 | 13 | オフトレイル | ラジオNIKKEI1着 | 重賞勝つ。古馬相手にどこまでやれるかだが。 | − |
14 | エルトンバローズ | 毎日王冠1着 | 去年の勝ち馬。斤量が去年より増えているが? | ○ |
蛮勇の予想
「古馬と3歳馬のレベルは?」
3歳馬が3頭参戦。古馬相手にどこまでやれるのか。毎日王冠。
3歳馬で人気を背負っているシックスペンス・ダノンエアズロックは1800m実績はあるものの、ダービーで完敗している。ダービー完敗組が菊花賞トライアルで巻き返していたけれども、それは同世代相手だったからであって、古馬相手で即通用とは行かないんじゃないかと思う。個人的にはシックスペンスは過剰人気で、切り飛ばしてもいいんじゃないかとすら思っている。
そんな訳で、実績持ちの古馬中心で攻めてみます。
結果 | 1着 | 11 | シックスペンス | ルメール | |
2着 | △ | 2 | ホウオウビスケッツ | 岩田康 | |
3着 | ○ | 14 | エルトンバローズ | 西村 | |
4着 | △ | 1 | ヤマニンサルバム | 三浦 | |
5着 | 6 | シルトホルン | 津村 |
単勝 11番:350円 複勝:11番 170円 2番 220円 14番 230円
枠連:2−7 900円 馬連:2−11 1780円 馬単:11−2 2620円
三連複:2−11−14 4370円 3連単:11−2−14 17060円
ワイド:2−11 790円 2−14 910円 11−14 750円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
はいはいルメルメ。ルメに逆らった私が悪うございました。
あと、トップページからのリンク先間違ってました。すいません。
グチ
行きたい馬が結構いるにもかかわらず、ホウオウビスケッツが逃げを打ったらすんなり隊列が決まってペースはスロー。そうなると、前残りになりますわな。前に行った6頭が、そのままなだれ込んだだけという感じのレースでした。まあ、順番は違うけれども。てか、1枠引いておいて控えるとか、コーセー三浦、お前ってやつは…。
ともかく勝ったのはシックスペンス。ダービーではいかにも力負けという感じだったけれども、流れが緩かったので、前につけて、勝負どころで加速して勝利。しかし、こうもあっさり古馬相手に勝ってしまうものなのか。うーーーむ。
結局のところ、ルメと戸崎どっちが信用できるかって話だったんですよね。ローシャムパークは壮絶にぶっ飛んだわけだけれども、馬を御しきれてなくて、後方から工夫なく乗って、無為無策で負けたという感じだった。あと、よく考えたら、ソングラインで負けているという前科持ちだしなぁ…。
あと、京都大賞典について。何だかメチャクチャ荒れたけれども、ビリ人気のメイショウブレゲが3着に突っ込んできたりとか、1番人気のブローザホーンが全く手ごたえを感じずに最後方から何もできずにビリになっていたりとか、「なんだっこれ」という感じでしたね。てか、ディープボンドはこの歳でよーやるわ。