マイルチャンピオンシップ京都・芝1600m(G1) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
コムストックロード 葵S2着 このメンツでは一枚劣る感。厳しいか。
ブレイディヴェーグ エ女王杯1着 マイル未経験。対応できるかどうか疑問。
バルサムノート 富士S5着 重賞では入着がやっと。G1だと…
ナミュール マイルCS1着 去年の勝ち馬。進路さえ確保できれば。
ジュンブロッサム 富士S1着 同条件で勝ち鞍はある。ただし、馬場が渋ると厳しそう。
オオバンブルマイ NHKマイルC3着 追い込み一手。展開の助けやら何やらが欲しい。
マテンロウスカイ 中山記念1着 前走5着は悪くない。何かやらかしそうな感はある。
フィアスプライド Vマイル2着 戦績的にここまで人気が無いのは鞍上のせいだろうか。
ニホンピロキーフ マイラーズC3着 同条件重賞3着あるが…今回は相手が揃っていて。
10 レイベリング 朝日杯FS3着 ようやくOPを勝つ程度。この条件はどーなんだろ。
11 チャリン ジャックルマロワ1着 実績は十分。ただし、日本の馬場に対応できるか…
12 アルナシーム 中京記念1着 ここにきての乗り替わり。やや厳しそうだが。
13 ソウルラッシュ マイルCS2着 去年は2着。ただし、その時はモレイラだった。
14 ウインマーベル 京王杯SC1着 1400mがベストっぽい。何気にマイル初だし…
15 セリフォス マイルCS1着 去年はぶっつけが祟った感。叩いて変われば。
16 タイムトゥヘヴン ダービー郷CT1着 たまーに爆走する。ただ、今回がその番かというと…
17 エルトンバローズ 毎日王冠1着 また大外。ただし、ポジション取りは比較的楽そう。

蛮勇の予想
「ブレブレ」

気付いたら、ローズS以降2か月くらい的中がない。G1に関して言えば、ド安めのNHKマイルC以来当たっていない。どーにも方向性がブレブレなのか、どこかで雑になってしまっているのか。不調が続くけれども、G1は行われる。マイルチャンピオンシップ。

前日1番人気はブレイディヴェーグ。難しい内枠引いたし、マイル初だし、マイルを主戦場としている馬が揃っているし、簡単には行かないんじゃないか…とは思うんだけれども。大人しくエリ女連覇を目指していればよかった…的なオチにならなければいいのだけれども。

懸念事項は、当日の天気が不明ということ。馬場状態によって結果変わりそうだし、現時点であまり結論出したくなかったんだけれどもね…

結果 1着 13 ソウルラッシュ 団野
2着 17 エルトンバローズ 西村
3着 14 ウインマーベル 松山
4着 ブレイディヴェーグ ルメール
5着 11 チャリン ムーア


単勝 13番:530円   複勝:13番 180円 17番 440円 14番 770円
枠連:7−8 1260円  馬連:13−17 3000円   馬単:13−17 5660円
三連複:13−14−17 29110円  3連単:13−17−14 128450円
ワイド:13−14 2260円  13−17 830円 14−17 6080円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

△△だけど、配当的には悪くないんじゃないでしょーか。一応連敗ストップって事でいいんかね?

レース回顧
7度目のG1挑戦で、ようやくソウルラッシュがタイトルを獲得することができました。こういう良馬場の時計勝負だと、若干分が悪そうな感じがしたけれども問題ありませんでした。でも、団野はガッツポーズ速すぎ。あんのじょう、過怠金発生しているし。これが初G1勝利とかだったら「仕方ないかな…」で済むんだけどね。(2023年高松宮記念ファストフォースで初勝利)

直線でウインマーベルが抜け出した時は「まじか…」と思ったけれども、そこからソウルラッシュ、エルトンバローズが差してきた。エルトンバローズがマイルでもOKなのはともかくとして、ウインマーベルが初マイルをこなすとは思わんかった。1400mで強い馬って、他の距離だとやや甘い印象があるのでね…。

ジュンブロッサムは壮絶に出遅れて終了。チャリンも出足はそんなに良くなくて、いいポジションがとれずに大外回って5着だった。あと、1番人気を背負ったブレイディヴェーグは馬券圏外に飛んだ。内のボコボコした馬場をずっと走らされて、上手く抜け出せなかったってのはあるかもしれない。まあ、スムーズだったとしてもソウルラッシュには勝てなかったと思うけれども。この結果でマイルがダメとは断言できないけれども、人の都合による使い分けなんてロクなもんじゃないなと思うのでした。

あと、ナミュールについて。+14kgで仕上がりが万全と、良く言えたものだな…と。乗り方自体も、いつもより前目に付けて、早仕掛けをしようとしていたし。結局、異変を感じてレースを止めるような形で沈んだけれども、どーにも腑に落ちぬ。

2024年予想へ  トップへ