シルクロードステークス京都・芝1200m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ペアポルックス | 葵S2着 | 北九州記念で謎の大敗。そこから多少立て直したが。 | △ |
2 | ピューロマジック | 北九州記念1着 | 典型的な平坦巧者だが、今回はハンデがきつそう。 | ○ | |
2 | 3 | メイショウソラフネ | CBC賞4着 | CBC賞で謎の爆走。前走負けすぎだが… | △ |
4 | スリーアイランド | 3勝クラス1着 | ようやく3勝クラスを勝ち抜く程度だと厳しいかも。 | − | |
3 | 5 | セントメモリーズ | ファンタジーS4着 | 左回りで3連勝。ただ、右回り重賞で即通用かというと。 | − |
6 | ダノンタッチダウン | 朝日杯FS2着 | 古馬戦でサッパリ。距離短縮で変わればいいのだが。 | − | |
4 | 7 | クファシル | 3勝クラス1着 | 去年の成績は安定しているが、相手が強化されると? | − |
8 | シロン | タンザナイトS4着 | OPでもそれなりに。ただ、乗り替わりは… | − | |
5 | 9 | ウインカーネリアン | 高松宮記念4着 | 別に逃げなくても戦える。十分やれるのでは。 | ◎ |
10 | ジャングロ | NZT1着 | 前走は度外視だが、まだ様子見必要そう。 | − | |
6 | 11 | エイシンフェンサー | カーバンクルS1着 | 前走、人気薄で爆走。再現あるのだろうか。 | − |
12 | マイヨアポア | ルミエールAD1着 | 新潟直1000mでこそ。他のコースでどうなるだろうか。 | − | |
7 | 13 | カピリナ | 3勝クラス1着 | 安定はしているが、人気背負いすぎなのでは。 | − |
14 | グランテスト | CBC賞3着 | 京都コースで2勝も、京阪杯大敗が問題で。 | − | |
8 | 15 | レッドアバンティ | 3勝クラス1着 | 前走勝利も、いきなり重賞ではどうか。 | − |
16 | ソンシ | 淀短距離S1着 | 昨秋から成績安定。外枠なのが引っかかるが。 | ▲ | |
17 | プルパレイ | ファルコンS1着 | かつての重賞勝ち馬だが、それ以降重賞では甘く。 | − |
蛮勇の予想
「高松宮記念に向けて」
京都だったり、中京だったり、開催コースが変わって、どっちか良く分からないイメージのシルクロードステークス。今年も京都。
あまり更新する余裕がないのでざっくりと書くけど、3勝クラス勝ち直後の馬が人気背負っていて、このあたりはちょっと嫌ってみたい感じがする。ハンデ戦なので、こういう馬が上位に来てもおかしくないと思うけれどもね。
結果 | 1着 | 11 | エイシンフェンサー | 川又 | |
2着 | 14 | グランテスト | 団野 | ||
3着 | ◎ | 9 | ウインカーネリアン | 三浦 | |
4着 | 13 | カピリナ | 戸崎 | ||
5着 | △ | 3 | メイショウソラフネ | 酒井 |
単勝 11番:2740円 複勝:11番 690円 14番 820円 9番 310円
枠連:6−7 4550円 馬連:11−14 23090円 馬単:11−14 47190円
三連複:9−11−14 40080円 3連単:11−14−9 325810円
ワイド:9−11 2340円 9−14 2840円 11−14 6270円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ…とは言いづらいか。今回は人気どころが総じて不安要素あったし。
どっちかというと、セントメモリーズのゲート突破の方がなんだっこれという感じ。あと、ソンシは除外になっていた。
レース回顧
ピューロマジックがぶっ飛ばしての逃げ。前半3ハロン33秒台は、やや重の馬場状態を考えるとハイペース。最後にパッタリ止まったのは、相手強化か、ペースの影響か、それとも馬場状態か。やはり特定の条件が全部重ならないと難しい馬なのかね。1番人気で◎は打ちたくないと思っていたけれども…。
ともあれ、勝ったのはエイシンフェンサー。前がやり合っていたところを、中団からズドンで、前走同様人気薄での勝利。鞍上川又はJRA重賞初勝利。展開が嵌れば今回のようにやれるということでしょうか。ただ、次は多少人気を背負うだろうし、プレッシャーはあるだろうと思う。
今回は前に行く馬に厳しい流れになったけれども、グランテストはよく粘っていたと思う。