阪神大賞典阪神・芝3000m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
ショウナンラプンタ 菊花賞4着 どうにも勝ち切れない。善戦はしそうだけど。
ヴェローチェエラ 京都新聞杯3着 後ろから行くなら、まず届かないと思う。
リンフレスカンテ 3勝クラス3着 同条件の前走でも完敗。きつい。
コパノサントス ダイヤモンドS9着 重賞で大敗。ここでは厳しそうだが。
ブローザホーン 宝塚記念1着 良馬場ではパフォーマンス落ちる。去年3着だったけど…
ゴールデンスナップ ステイヤーズS4着 去年は5着。今年はメンツが薄いだけに。
マコトヴェリーキー 京都記念3着 前走みたいにポジション取ってくれればいいんだけど…
ウインエアフォルク 日経賞9着 3勝クラスすら勝てていない。8歳だし、上積みは…
サンライズアース 東京優駿4着 なんか実績の割に人気し過ぎのような気がする。
10 ワープスピード メルボルンC2着 前走は海外帰りだったし、58kg。改めて。
11 ウィイープディライト 2勝クラス1着 2勝クラス勝って、いきなり重賞。ここは荷が重そう。

蛮勇の予想
「春天前哨戦」

春天の前哨戦、阪神大賞典。G1好走馬もいるけれども、実は重賞勝ち馬は1頭だけだったりする。

メンツを見ると、ガリガリ行く馬もいないし、ドスローのよーいドンが確定しているような構成。人気どころもポジション取りに行くタイプじゃないし、良く分からん馬が前に行ってそのまま残ってしまう…という可能性もないわけではない。思った以上には厄介なレース。

ブローザホーンは良馬場が全くダメ、という訳ではないんだろうけれども、消耗戦になりそうにもないし、今回は厳しそうだと思って切ってみます。

結果 1着 サンライズアース 池添
2着 マコトヴェリーキー 岩田望
3着 ブローザホーン 菅原
4着 ショウナンラプンタ 武豊
5着 ヴェローチェエラ 川田


単勝 9番:570円   複勝:9番 240円 7番 420円 5番 300円
枠連:6−7 2080円  馬連:7−9 5520円   馬単:9−7 7860円
三連複:5−7−9 17050円  3連単:9−7−5 87640円
ワイド:5−7 2330円  5−9 1060円 7−9 1540円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

マコトヴェリーキーに目を付けたところは悪くないんだが、過剰人気と思っていたサンライズアースに勝たれてアウト。

レース回顧
ドスローが確定しているなら、前に行った馬が超有利なのは当たり前。逃げたのはサンライズアースで、3コーナー手前でマコトヴェリーキーに交わされたけれども、何事もなく差し返して、あとは突き放して6馬身完勝。中距離だと3勝クラスすら取りこぼす程度だけれども、長距離だと真価を発揮する、そういうタイプなのだろうか…。

1番人気のショウナンラプンタは馬券圏外に飛びました。あのドスローの中、最後方待機していたら、そりゃそうなるわとしか。まあ、今回は試走ですという姿勢を徹底していたのかもしれない。まあ、それでも軸にしていた人にとってみればたまったもんじゃないだろうが…。

2025年予想へ  トップへ