NHKマイルカップ東京・芝1600m(GT) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
モンドデラモーレ ファルコンS2着 大崩れはしていない。インで先行できればワンチャン?
ショウナンザナドゥ フィリーズR1着 マイルは若干長い印象がある。
チェルビアット フィリーズR2着 嵌れば突っ込んでくるといった感じ。良馬場で巻き返す?
ヤンキーバローズ ファルコンS1着 ファルコンS勝ち馬はどうにも信用しづらい。
ランスオブカオス チャーチルD1着 吉村が男を見せることができるかがポイント。
イミグラントソング NZT1着 鞍上ルメに逆らう事は出来ないか…
トータルクラリティ 新潟2歳S1着 ここ2戦いい所なし。相手が重いと辛そう。
アドマイヤズーム 朝日杯FS1着 前走負けも、中山が向いてなかったかも。巻き返しあっても。
マイネルチケット 京王杯2歳S2着 こちらも大崩れはしていない…が、勝ち切れないのは問題。
10 マジックサンズ 札幌2歳S1着 唯一の皐月賞組。前走に比べれば相手関係は楽だが。
11 パンジャタワー 京王杯2歳S1着 朝日杯大敗。この距離に問題があるのかも。
12 マピュース 桜花賞4着 突っ込んでくる脚はあるが、今の東京で炸裂するかというと…
13 ミニトランザット 京成杯3着 突き抜けられる感じはしない。まあ、3着くらいなら…
14 ティラトーレ フェアリーS2着 東京重賞でサッパリ。中1週のローテもどうか。
15 アルテヴェローチェ サウジRC1着 重賞勝っているけれども、その後は詰めが甘い競馬続きで。
16 サトノカルナバル 函館2歳S1着 何かマイルも長い感じがするが…レーンが何とかするのか?
17 ヴーレヴー エルフィンS1着 前走は着差以上の完敗。良馬場で巻き返しあれば。
18 コートアリシアン NZT3着 ポジション取りづらい枠。難しいが、どうだろうか。

蛮勇の予想
「東京5連戦の始まり」

今週から東京G1の5連戦が始まります。第1弾はNHKマイルカップ。まあ、安田記念の次に宝塚記念があるので「G1の6連戦」扱いでもいいとは思うけれども。

自分にとって意外だったのは、レース直後は「なんだっこれ」と思っていた朝日杯組の上位が頑張っているという事。2着のミュージアムマイルが皐月賞を勝ち、3着のランスオブカオスも重賞を勝っているのだから。

前に行く馬はそれなりにいるけれども、ハナに行きそうな馬が不明。前日のエプソムCみたいな乱ペースにはならないと思うけれども、ドスローってのも考えづらい。それでも、シャレにならない時計は出ると思うので、展開頼みの馬にとっては厳しい所はあるかも。

結果 1着 11 パンジャタワー 松山
2着 10 マジックサンズ 武豊
3着 チェルビアット ディー
4着 モンドデラモーレ 戸崎
5着 ランスオブカオス 吉村


単勝 11番:2610円   複勝:11番 850円 10番 390円 3番 1560円
枠連:5−6 2920円  馬連:10−11 20740円   馬単:11−10 39730円
三連複:3−10−11 275990円  3連単:11−10−3 1505950円
ワイド:3−10 8070円  3−11 23910円 10−11 4690円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

なんだっこれ

レース回顧
荒れました。理由は思った以上に乱ペースになったこと。トータルクラリティとヴーレヴーが行くのはいいとしても、その直後にアドマイヤズームが行って、それをルメがマークするとは思わなかった。そんなだから、前崩れになって人気2頭はガス欠になって沈んでいった。代わりに来たのが外から突っ込んできたパンジャタワー。実質最後方にいたマジックサンズが内からスルスルと抜け出してきたけれども、何とか抑えて、松山が久々のG1勝利。

結局前崩れのレースになったけれども、人気どころの差し馬ではなく、人気薄のチェルビアットが突っ込んでくるあたりNHKマイルは何でもありだなと思った。あと、G1初騎乗の吉村は、人気背負った馬に騎乗した割にはそつなく乗れていたのではないだろうか。乱ペースになってしまったのは運が悪かったと思うけれども、その中でやれる事はやれていたと思うので。


2025年予想へ  トップへ