セントウルステークス阪神・芝1200m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ショウナンザナドゥ | フィリーズR1着 | マイルはダメだった。距離短縮で活路を。 | − |
2 | テイエムスパーダ | セントウルS1着 | 2年前の勝ち馬。現状1000mの馬になっているが… | − | |
2 | 3 | ママコチャ | スプリンターズS1着 | 大きな衰えはないが、川田じゃないんだ… | ○ |
4 | エコロジーク | 2勝クラス1着 | レース経験が浅すぎる。ルメからの田口ってのも… | − | |
3 | 5 | ヨシノイースター | 北九州記念2着 | 小倉が合う感じがする。阪神はやや不向きっぽい。 | − |
6 | アブキールベイ | 葵S1着 | 斤量は据え置き。開幕週で嵌るかどうかだけ。 | △ | |
4 | 7 | カンチェンジュンガ | 阪急杯1着 | 阪急杯勝っているけど、京都開催だったのだよな… | △ |
8 | レッドアヴァンティ | モルガナイトS4着 | OPクラス以降、頭打ち状態。重賞ではどうなのか。 | − | |
5 | 9 | ジャスティンスカイ | 鞍馬S1着 | 前走サッパリ。現状重賞では厳しそう。 | − |
10 | ウイングレイテスト | スワンS1着 | すっかり詰めが甘くなる。勝ち切るまではどうだろう。 | − | |
6 | 11 | ワンダーキサラ | 3勝クラス1着 | 前走完勝も、今回は相手が強くなり。 | − |
12 | ティニア | 青函S2着 | OPで善戦しているが、重賞だと厳しそう。 | − | |
7 | 13 | カルチャーデイ | ファンタジーS1着 | 現状は重賞でそれなり。単騎逃げ打てればチャンスだが… | ▲ |
14 | トウシンマカオ | スプリンターズS2着 | 去年の勝ち馬。余程緩い仕上がりでなければ。 | ◎ | |
8 | 15 | モズメイメイ | チューリップ賞1着 | 去年は3着だが、去年ほどの勢いはない。 | − |
16 | グランテスト | シルクロードS2着 | 大外枠を引いたのは痛い。 | − |
蛮勇の予想
「まだ暑いよ」
9月になったけれども、いまだに暑い。そんな中行われるのはスプリンターズステークスの前哨戦、セントウルステークス。
G1馬ママコチャや、去年の勝ち馬にして、G1好走歴のあるトウシンマカオ等も参戦。重賞馬も揃っているし、G2の前哨戦に相応しい一戦になったのでは。逆に、この辺りの馬がメイチで仕上げてこないから、メイチで仕上げてくる馬に足をすくわれることもある。今回はどうなるだろうか…
結果 | 1着 | △ | 7 | カンチェンジュンガ | 川田 |
2着 | ○ | 3 | ママコチャ | 岩田望 | |
3着 | ◎ | 14 | トウシンマカオ | 横山武 | |
4着 | 2 | テイエムスパーダ | 松若 | ||
5着 | 1 | ショウナンザナドゥ | 池添 |
単勝 7番:1940円 複勝:7番 370円 3番 120円 14番 130円
枠連:2−4 2950円 馬連:3−7 3010円 馬単:7−3 7830円
三連複:3−7−14 2120円 3連単:7−3−14 24560円
ワイド:3−7 870円 3−14 200円 7−14 900円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
レース回顧
ブリンカーをつけたカルチャーデイがハナに立つ。しかし、ペースが速く、後続もしっかりついてきたので、最終的な粘りを欠いて、残り100mあたりでパッタリ止まった。2番手のテイエムスパーダが4着に粘っているので、これが現状の力なのかもしれない。
ともかく、そのカルチャーデイを振り切ってママコチャが押し切るところを、外からカンチェンジュンガが急襲。すごい伸びで差し切ってゴール。捨てられたわけではないけれども、ママコチャに乗れなかった川田の意地を見た。本番ではルガルに乗ると聞いているけれども、実際どうするんだろ。あと、トウシンマカオも何とか3着に入ったけれども、馬体重14kg減ってのが引っ掛かる。本番にしっかりし上げられるだろうか。
エコロジークはぶっちぎりのビリ。3勝クラスの馬がG1クラスのメンツがいる中で走ったらこうなるかもしれんが、ビリはさすがに負けすぎか。それでも、4番人気は背負いすぎだとは思ったけれども。
紫苑Sについて。鹿戸厩舎を破門になった西塚が、その鹿戸厩舎の馬を2着にして重賞初制覇。戸崎のドン詰まりと、開幕週馬場の恩恵があったとはいえ。リンクスティップは見せ場なく負けていたけれども、故障明けの影響が出ていた感はした。