神戸新聞杯阪神・芝2400m(G2) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 実績 コメント
ライトトラック 白百合S1着 リステッド勝ちだが、レベル的には1勝クラスで。
ジョバンニ ホープフルS2着 春2冠はいいとこなしだったが、前哨戦のここなら。
アルマデオロ 1勝クラス1着 キタサンの半弟。距離自体は問題なさそうだが。
ジョイボーイ 1勝クラス1着 連勝、。距離は問題ないだろうが。
ショウヘイ 東京優駿3着 ダービー3着は素直に評価せねばならんか。
サンライズバブル 1勝クラス6着 1勝クラスで完敗。で、この相手では。
ボンドロア 1勝クラス1着 距離はこれくらいがいい。権利取りに徹するなら。
パッションリッチ 1勝クラス1着 重賞ではサッパリ。ここは相手揃っていて。
デルアヴァー 京都新聞杯3着 前走重賞で3着だが、勝ち馬からは離されていて。
10 エリキング 京都2歳S1着 春は順調ではなかった。調子がまともなら。

蛮勇の予想
「少頭数だけれども」

菊花賞の最後のトライアル、神戸新聞杯。上位陣が強力だからか、頭数は少なめ。

ジョバンニ、ショウヘイ、エリキングが他馬と比べて抜けている。それ以外は、大体1勝クラス勝ち直後の馬。一応デルアヴァーが重賞で3着あるけれども、その時にショウヘイに離されているから、着順をそのまま評価しづらい。

じゃあ、上位3頭ですんなり決まるかというと、簡単にはいかないと思う。権利取りに徹してメイチで勝負してくる馬もいるだろうし、権利取り職人のタケや、先週のセントライト記念で人気薄で持ってきたノリとか、そのあたりは注意必要だろうか。

結果 1着 10 エリキング 川田
2着 ショウヘイ 坂井
3着 ジョバンニ 松山
4着 デルアヴァー 荻野極
5着 ライトトラック 和田


単勝 10番:270円   複勝:10番 110円 5番 110円 2番 130円
枠連:5−8 330円  馬連:5−10 330円   馬単:10−5 680円
三連複:2−5−10 440円  3連単:10−5−2 1690円
ワイド:2−5 230円  2−10 250円 5−10 160円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

はいはい順当順当。こんなんじゃプラス収支にならないんだよー。

レース回顧
順当すぎてあまり言う事がない。春が順調でなかったエリキングが、ショウヘイを逆転するのは納得というか。結局、エリキングとショウヘイの2頭が能力が一枚上手だったって事で。タケとノリがスローで先行していたけれども、そういった展開とかをブチ抜いていったのだから。3着はジョバンニだけれども、だいぶ離されてしまった。詰まったという要素はあるけれども、致命的なものじゃないし。

オールカマーの方も、まあ順当な結果。レガレイラも中山ならぶっ飛ばないか。

2025年予想へ  トップへ