アイルランドトロフィー東京・芝1800m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | 実績 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | アドマイヤマツリ | 福島牝馬S1着 | 前走はハイペースに巻き込まれて撃沈。今回はそうならないはず。 | ◎ |
2 | アンゴラブラック | 3勝クラス1着 | 3連勝。ただ、いきなり重賞だと? | − | |
2 | 3 | キャットファイト | アネモネS1着 | 1年ぶりのレース。様子見妥当。 | − |
4 | フィールシンパシー | 福島牝馬S2着 | 同条件の府中牝馬Sで大敗。どーなんだろ。 | − | |
3 | 5 | リラボニート | 3勝クラス1着 | 洋芝で連勝。東京適性どうなんだろうか。 | − |
6 | セフィロ | 3勝クラス1着 | 同条件の初音Sで完敗。今回も似たような感じになるだろうか。 | − | |
4 | 7 | カナテープ | 関屋記念1着 | 前走はキングの手腕。ここ2走より斤量重くなるのがどうか。 | △ |
8 | ボンドガール | 秋華賞2着 | 気性に難あり。嵌れば突っ込んでくるだろうが。 | △ | |
5 | 9 | ピースオブザライフ | 3勝クラス1着 | 芝の実績は未勝利勝ちのみ。うーん。 | − |
10 | ライラック | エ女王杯2着 | G1で2着も今は昔。たまに重賞好走あるけれども。 | − | |
6 | 11 | セキトバイースト | 府中牝馬S1着 | 春の同条件勝ち馬。似たような感じでレース運びできるなら。 | ○ |
12 | ドゥアイズ | 阪神JF3着 | ローテ迷走中。どこまで信用できるのか。 | − | |
7 | 13 | サフィラ | 阪神牝馬S1着 | 前走は先行して沈む。巻き返しあってもいいと思うが。 | ▲ |
14 | ホウオウラスカーズ | 京成杯AH1着 | 前走はイン突きが嵌った。このメンツで同じことができるかというと。 | − | |
8 | 15 | ラヴァンダ | 秋華賞4着 | 春の同条件は3着。ただ、重賞では甘い感じがある。 | − |
16 | アンリーロード | ローズS4着 | むらさき賞で大敗しているのがどうにも引っ掛かる。 | − |
蛮勇の予想
「秋華賞ウィークじゃない」
毎日王冠、京都大賞典が終わったら、その次は秋華賞…ではなく、アイルランドトロフィー。名前は変わっているけれども、位置づけはかつての府中牝馬ステークス。同日にG1がないから、騎手の問題はほとんど発生していない。
ヴィクトリアマイルが典型的な前崩れのレースだったから、アドマイヤマツリやサフィラの巻き返しはあってもいいと思う。府中牝馬S組も、上位組は次走で結果を出しているからレベルは低くないと思う。ボンドガールは気性の問題が解決されないときついような気がするけれども、どうにかなるのかね。
印的には無難にこんな感じで。変な展開にならない限りは、ハチャメチャな波乱はないと思う。
結果 | 1着 | 15 | ラヴァンダ | 岩田望 | |
2着 | 2 | アンゴラブラック | 戸崎 | ||
3着 | △ | 7 | カナテープ | 佐々木 | |
4着 | 10 | ライラック | 石川 | ||
5着 | 6 | セフィロ | 横山和 |
単勝 15番:700円 複勝:15番 230円 2番 400円 7番 280円
枠連:1−8 1370円 馬連:2−15 4690円 馬単:15−2 9230円
三連複:2−7−15 9100円 3連単:15−2−7 68610円
ワイド:2−7 1570円 2−15 1440円 7−15 880円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
人気どころで唯一切ったラヴァンダに来られてしまった。
重い印を打ったアドマイヤマツリとセキトバイーストの大幅豚化は何なんだ。
てか、フジテレビは鞍上(岩田ジュニアと松山)を間違えるのはいかんだろ。
グチ
アドマイヤマツリが16kg増で、セキトバイーストが20kg増。あの緩い流れで残れていないというのが全く仕上がっていないという証拠。誰も行かないからアドマイヤマツリが逃げる形になって、結局、スローのよーいドンになって、条件馬上りのワンツーとなったわけで。勝ったラヴァンダについては、重賞では勝ち切れないという印象があったにもかかわらず、得意なレース展開になったから突っ込んでこられたという印象。しかし、実況は何で松山が勝ったとかのたまったのかは分からん。サフィラと勘違いしたのか?
あと、ボンドガールはこの流れでは突っ込んでこられる訳ではないか。ルメが何とかするかもしれんと思ったけれども、何ともならんかった