阪急杯阪神・芝1400m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | アミカブルナンバー | 足りない競馬が続く。どうなんだろう。 | − |
2 | サドンストーム | 前走の内容評価も、開幕週で届くだろうか… | − | |
2 | 3 | ダノンシャーク | 去年、負けた理由はあるが今年も似たような条件で… | △ |
4 | エールブリーズ | 内枠。上手く立ち回ればチャンスある。 | ○ | |
3 | 5 | ミッキーアイル | 負けたら言い訳の出来ないレース。開幕週・内枠で。 | △ |
6 | ローブティサージュ | 京阪杯での一件が影響していなければいいが… | − | |
4 | 7 | オリービン | 大きく負けていない。立ち回り次第で3着なら。 | △ |
8 | マジンプロスパー | いい頃に比べると物足りない。厳しいか? | − | |
5 | 9 | コパノリチャード | 去年の勝ち馬。高松宮記念連覇へ負けられぬが。 | ◎ |
10 | ニホンピロアンバー | かつて、同条件の重賞で波乱を起こした事はあるが… | − | |
6 | 11 | リヴェレンテ | 開幕週では展開に恵まれないと厳しい。 | − |
12 | ハノハノ | 2桁着順ばかり。ちときつい。 | − | |
7 | 13 | ダイワマッジョーレ | 能力はあるはず。デム兄がどこまで導けるか。 | △ |
14 | プリムラブルガリス | OPでも甘い。重賞で、このメンツだと… | − | |
8 | 15 | レッドオーヴァル | 去年の3着馬。外枠引いたのは痛いが… | − |
16 | メイショウヤタロウ | 重賞で結果が出ない。大外ではチャンスもないか… | − |
惨劇の予想
「高松宮記念ステップ」
一昨年、去年とこのレースを勝った馬が本番でも勝った…という、ステップレースとして一番機能しているレースの阪急杯。オーシャンステークスもあるけれども、あのレースは勝ち馬よりも負けた馬の方が出世しているからねぇ…。
去年の勝ち馬コパノリチャードは参戦しているけれどもどうにも安定しないし、秋の王者スノードラゴンは春全休宣言が出たのでスプリント戦線は突き抜けた馬不在の暗黒時代に突入するんじゃないか…そんな疑惑もあります。
さて、このレース。本番に直結する割には「露骨に内枠有利」という傾向があります。実力はあるけれども、外を引いてしまったダイワマッジョーレ、レッドオーヴァルを減点、本当は切るつもりだったミッキーアイルやダノンシャークを浮上させてみましょうか。まあ、それでもダメな時はダメなんだろうけれど。
結果 | 1着 | △ | 13 | ダイワマッジョーレ | Mデムーロ |
2着 | △ | 5 | ミッキーアイル | 浜中 | |
3着 | 6 | ローブティサージュ | 池添 | ||
4着 | 2 | サドンストーム | 国分優 | ||
5着 | △ | 3 | ダノンシャーク | 福永 |
単勝 13番:660円 複勝:13番 230円 5番 340円 6番 890円
枠連:3−7 2430円 馬連:5−13 3390円 馬単:13−5 6700円
三連複:5−6−13 48690円 3連単:13−5−6 236350円
ワイド:5−6 4930円 5−13 1470円 6−13 4590円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ミッキーアイルは見限ったんじゃなかったんですかね…(小声)
レース回顧?
しーかし、まあ何をやっているんでしょうかルメールは。調整ルームでツイッターやって騎乗停止とは。いつぞや大江原圭がやらかしていたけれども(あれは過失だけれども)、ルメールもそういう事をやっちゃうものなんですね…。ともあれ、これでオリービンはルメールから太宰に。オリービン絡みの馬券を買うのはやめたんだけれども、あんのじょう馬券圏外に飛んでいきました。
で、勝ったのはもう1人のJRA新人ジョッキーのデム兄。道中はやや後ろ気味の位置だったんだけれども徐々に進出、ミッキーアイルをわずかに捕らえて重賞制覇。この辺り、名手の手腕といった所でしょうか。
ダノンシャークは大幅豚化という明確な敗因があるんだけれども、コパノリチャードは直線で押し切ろうという所から垂れて、壮絶にぶっ飛びました。去年の京王杯でも58kg背負って飛んでいたけれども、斤量が重くなるとダメというのと、もともと安定して走れないタイプなんでしょうかね。必要以上に心配する必要はないかもしれないけれども、人気で買いたくない馬というのは変わらんなぁ…。