セントライト記念中山・芝2200m(G2)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ベルウッドエオ | 1勝クラスも勝てない。厳しそう。 | − |
2 | 2 | アサマノイタズラ | ついに乗り替わり。まともにレースできればいいけれども。 | △ |
3 | 3 | ヴィクティファルス | 皐月賞、ダービーと差のある負け方。巻き返しあるか? | − |
4 | タイムトゥヘヴン | 下降線。重賞2着はあるけれども… | − | |
4 | 5 | ノースブリッジ | 前走は恵まれた感。同型いるし、楽にはいけない。 | − |
6 | レインフロムヘヴン | 重賞で足りない競馬が続く。ここでも? | − | |
5 | 7 | タイトルホルダー | 皐月賞2着。このメンツなら何とかなっても。 | ◎ |
8 | レッドヴェロシティ | 勝ち切れないタイプ?権利は欲しいけれども… | △ | |
6 | 9 | カレンシェルブル | 前走完勝だけど、どこまで評価していいか分からん。 | − |
10 | オーソクレース | ホープフルS以来。いきなりだと、どうだろうか。 | − | |
7 | 11 | ルペルカーリア | 逃げる一手?今回は同型いるからどうだろう。 | − |
12 | ソーヴァリアント | 連勝。前日の一件で人気するなら嫌だけれども… | ○ | |
8 | 13 | グラティアス | G1でも、ほどほどには走っている。相手が軽くなって。 | △ |
14 | ワールドリバイバル | 前走は立ち回りの差。同じようなレースが出来ればいいが。 | − |
蛮勇の予想
「東の菊花賞トライアル」
東の菊花賞トライアル、セントライト記念。
ここ最近は妙な荒れ方をしていない。割と人気どころが結果を出す傾向がある。一番荒れたのはキタサンブラックの時だけど、当時のキタサンって、あまり評価されていなかったからね…。
とりあえず予想。そんなにメチャクチャな結果にはならないと思う。春の勢力図からは、大きな変貌はないだろうし。前に行きたい馬がそれなりにいるので、穴狙うなら、無欲の後方からの一発って感じだろうか。
結果 | 1着 | △ | 2 | アサマノイタズラ | 田辺 |
2着 | ○ | 12 | ソーヴァリアント | 戸崎 | |
3着 | 10 | オーソクレース | ルメール | ||
4着 | 9 | カレンシェルブル | 横山和 | ||
5着 | 3 | ヴィクティファルス | 池添 |
単勝 12番:4270円 複勝:12番 800円 2番 180円 10番 360円
枠連:2−7 6630円 馬連:2−12 10210円 馬単:2−12 25320円
三連複:2−10−12 35100円 3連単:2−12−10 307170円
ワイド:2−10 6150円 2−12 2730円 10−12 1260円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
まんばだ、これー
てか、オーソクレースはホープフルS以来でも走ってくるのかよ…
レース回顧
ラジオNIKKEIのレース回顧の時に、自分はアサマノイタズラの鞍上についてボロクソに書いていた。水仙賞でやらかし、あの時もやらかしていたし、乗り替わりは残念だが当然だと思っていた。何とかなるかなと思っていたら、ソーヴァリアントが作った進路を追走して、きっちり捕えて突き抜けた。皐月賞・ダービーと乗っていたタイトルホルダーに乗れなかった田辺も、思うところがあったのかもしれない。手塚師のバースデー勝利だったみたいだし、運命的なものも味方したかも。
ソーヴァリアントについては、前評判くらいのレースはできたと思う。ただ、当面の敵が勝手に自滅したこと、妙に行きたがって結果早仕掛けになってしまったこと、その結果アサマノイタズラに差されたこと等あるんで、ひとまず評価保留にしたい。ただ、菊だと距離は持たないような気がする。
1番人気で盛大にぶっ飛んだタイトルホルダーについては、確かに他の馬に執拗にマークされていたけれども、自分から悪い位置取りにしていって、ドン詰まりするようなレースをするようじゃねぇ…。